今日は暖かくて22℃くらいあったかな?
今のところ桜は咲いていませんが、
今日みたいな気温が続くと一気に開花するでしょうね。
さて今朝、朝ご飯を食べていると、
「カッ、カッ」と小さい鳥の鳴き声。
急いで庭を見ると、
キウィの棚にジョウビタキ♂がいます。
きれいなオレンジ色のお腹に紋付の黒色の羽。
可愛いです
この冬はあまり見かけなかったのですが、
今日はキウイの棚に止まってこちらを向いて鳴いています。
3月も中旬なので、そろそろ北に帰る時期。
半年くらいこの辺りに留まっていたはずなので、
北に帰る前に挨拶に来たのかも。
まぁ、これはワタクシの勝手な解釈なんですけどね。
でもこちらに向かってしばらく鳴いていて、
庭をしばらくウロウロしてましたもんね。
間違いないですよ。
(何を思ってもいいですけどね)
とにかく、
ジョウビタキは長い距離を単独で渡るので
ワタクシはいつも尊敬しています。
姿もきれいだしちょっとフレンドリー。
大好きな鳥です。
今から渡ったら今度来るのは秋です。
今年は実が生りませんでしたが、
秋にはジョウビタキが好きなピラカンサの実が生るように、
ちゃんと育てていこうと思っています。
ジョウビタキさん、
元気で北に渡ってまた帰ってきてください