昨夜から雪が降っていて、

 

朝起きたら雪が積もっていました。雪だるま

 

 

寒いわ~えーん

 

 

そんな寒い日でしたが、

 

家の中に埃がたまるとファンヒーターにも埃がたまってしまうということで、

 

掃除機をかけました。

 

 

雪が降って寒いですが、

 

掃除機をかけるので窓を全開ビックリマーク

 

 

一通り掃除を終えて温湿度計を見ると、

 

びっくり!

 

 

雪が降るので気温が低いのはわかりますが、

 

湿度も28%とかなり低いあせる

 

普通の部屋の湿度で50%を目安にしているのでびっくりですびっくり

 

 

窓を開けて外気を入れたとたん、

 

20%以上湿度が下がったということは、

 

家の外はかなり乾燥しているということなんですね。

 

 

新型コロナウィルスはなぜ冬に拡大するかというのは、

 

冬場は乾燥してエアロゾルの粒子が小さくなって、

 

肺の奥までいってしまうからと新聞で見ました。

 

 

寒いと湿度が低いなんて今まで思いませんでしたが、

 

デジタル温湿度計を見るようになって

 

冬の湿度の低さを実感しました。真顔

 

 

そういえば寒くても喉が渇くこともあります。

 

 

とにかく、

 

換気も大事ですが、

 

乾燥にも気を付けないといけないなと思いました真顔