先日、山口県立美術館で開催されている、
ハマスホイとデンマーク絵画展を見に行きました。
こちらの展覧会は全国で東京と山口の2か所だけの開催。
東京はコロナの影響で途中で閉館、
山口もどうかと心配されましたが、
なんとか最後の2週間、開催となりました。
山口県立美術館の萬屋学芸員が7年かけてやっと開催となった貴重なハマスホイ展。
開催できてよかったです。
ハマスホイは、
デンマークを代表する画家で、
北欧のフェルメールとも呼ばれているそうです。
今回の特別展も、
ヒュゲ(くつろいだ、心地よい雰囲気)があふれる珠玉の絵画が見られます。
今回はコロナ対策で美術館ではこのようにして観覧します。
密にならないように10分おきに15人ずつの入場。
各部屋の観覧時間も決まっていて、
時間になると係の方がボードをもって移動を案内しています。(無言で)
窮屈なのかと思いましたが、
人数を制限しているので集中して静かにゆっくり見ることができましたよ。
大人気のショップもお買い物時間は10分。
ポストカードとミニタオルを買いましたよ。
ポスターはこの絵
これもかわいい
袋もおしゃれでした。
とても素敵な展覧会でした