少しお休みしました。
先日19日に父親が95歳で亡くなりました。
目があまり見えなかったものの、
足は丈夫でデイサービスでは週3回1時間くらい外を散歩させてもらっていました。
今年のお正月に家で転んで股関節の骨にひびが入って入院。
それまで目は見えなくても歩いていたのが、
足を固定していたので全く歩けない生活でした。
でも、上半身は大丈夫なのでリハビリの先生と一緒に
ダンベル上げや腹筋をしていたのが亡くなる1週間前。
亡くなる前日まで少しですがごはんも食べていましたが、
40度の高熱が出た後容態が急変して亡くなりました。
ワタクシも病院に向かう車中でこの連絡が入り、
病院に到着しましたが遅かったです。
でも苦しい時間はなかったということで、
それはよかったなと思いました。
95歳ですから大往生ですね。
棺の中には、
四国八十八か所お遍路さんで歩いた時に父親が各寺院でいただいた朱印を押した布?
(名前がわからない)
を父親が言ってた通り入れましたが、
なんだかすごく安心しました。
なんだかワタクシもやってみようかと思いました。
亡くなった当日からずっと晴天続きだったので、
気持ちよく旅立つことができたような気がしました。