桜も終わり、

 

これからは緑まぶしい季節となりますね。ニコ

 

 

 

さてワタクシの職場の方と話していたら、

 

一日一善、出来たらするのよ~、と軽く言ってました。

 

 

1日に絶対一日一善というと義務みたいになるので、

 

出来れば、というくらいの軽い感じで実践しているとか。

 

 

ということでこの方、

 

道のごみを1個拾っていました。

 

そのくらいのゆる~い一日一善です。

 

 

ワタクシも頭の片隅にこの言葉が残っていた先日のこと。

 

お買い物に行った時に、

 

腰のまがったおばあさんがワタクシに聞いてきました。

 

「ちらしずしの素はないですかねぇ」

 

そこでワタクシ売り場までご案内しました。

 

おばあさんは、

 

「まぁまぁ、お忙しいのにすみませんねぇ」、と。

 

そして、

 

「今までちらし寿司は材料買って味付けして作っていたんですけど、

 

年をとってだんだん出来なくなったので売ってるのを使って見ようかと思ってねぇ」

 

その言葉を聞いて自分の母親と、このおばあさんがだぶって見えました。

 

 

「最近はお店に売ってるのも美味しいのが多いですよ」

 

ワタクシがそう言うと、

 

おばあさんは嬉しそうにちらし寿司の素(瓶)を選んでいました。

 

全然大したことないことだけど、

 

なんか嬉しかったな。

 

 

ゆる~く一日一善続けますニコニコ