先日、山口県立美術館で開催されている
西大寺展を見ました。
この時は前期でしたが、
この21日から秘仏が展示されるということで
再びみましたよ
西大寺の秘仏、愛染明王さま
実物の愛染明王様は30㎝ちょっとで大きくはないんですが、
存在感はすごいです。
思わず見とれてしまいますね。
もうひとつの秘仏、
浄瑠璃寺の薬師如来坐像 (右側)
こちらは2週間限定
平安時代と書いてあります。
そして写真左側
文殊菩薩騎獅像
獅子に乗っている文殊菩薩様は子供らしく、
顔や腕などがぷっくりしてかわいいです。
このお像は360度ぐるりと見ることができるので、
後ろ姿や獅子のおしりやしっぽが見えます。
獅子に乗っているので迫力があります。
秘仏はなかなかお目にかかることができないし、
こんなに近くで見ることもできないので、
今回見ることができて
とても嬉しかったですね