今日の夕方ローカルニュースを見ていると、
山口宇部空港の日本航空が、
山口弁でアナウンスしているという映像が出ていました。
「山口宇部空港へ、ようおいでました」
と言ってましたよ。
ようおいでました、は、
よくお越しくださいました、ということ。
ようおいでましたって、
ワタクシはあまり使うことはないかなぁ。
ちょっと年配の方が使うイメージなんですが、
地域によってよく使っているということもあるんでしょう。
あとは朝早い便には「はようから」とか言ってるらしいですが、
それほど山口弁をたくさん使っているというわけではないようです。
でも柔らかい言葉なので好評らしいですよ。
各地の空港でその土地の言葉でアナウンスがあると楽しいでしょうね。
皆さんはどこの方言のアナウンスが聞いてみたいですか?