今日は用があって福岡に行きました。
今回は車で行ったんですが、
平日の昼だったせいなのか分かりませんが、
高速道路は車が少ない。
一般道路は車が多いですよね。
ワタクシも1時間くらいなら一般道を通ります。
だって高速道路は通行料が高いと思っているので。
山口の高速道路はアップダウンやカーブが多いと思います。
スピードが出ているので、
カーブが多いと運転が難しいです。
他県の高速道路を運転すると
直線で運転しやすいなぁと思ったりします。
福岡に行くときにいちばん好きなところは、
関門橋を通る時です。
本州と九州をつなぐ橋、関門橋。
ここは流れがとても速くて幅も狭い。
そこを国内外の大型船がたくさん通っていきます。
ゆっくり風景を見たいのですが、
運転中はわき見できません。
関門橋を通るときは
助手席がいいですね