先日、山口県立美術館のショップでお買い物をしました。
新春ということで、
お正月っぽい小物などが置いてありましたよ。
その中で買ったのがお茶とパック。
お茶はまぁ分かりますが、
パックってなに?
お答えしよう。
今回買ったのは、
歌舞伎フェイスパック
そうです。
以前白いパッケージの同商品をご紹介したと思いますが、
そのお正月用(かな?)のおめでたいバージョン。
パッケージにある2種類のパックが入っています。
一心堂本舗さんのHPによると、
歌舞伎役者、市川染五郎さん監修で
おめでたい演目である
「操り三番叟」と「寿曽我対面」をセレクト。
一富士二鷹三茄子の隈取を描いた縁起物の一品。
「幸せになれるフェイスパック」を大切なあの人の贈り物に。
と書いてありました。
前のパックは隈取がバッチリだったんですが、
今回はそれに比べるとちょっと大人しいかな?
でも顔に富士山、鷹、茄子をのせるって
なんだか縁起が良くなってお肌がキレイになるような気がしません?
このパック、
とりあえず娘に送りました。
なかなかインパクトがあるのでなかなか面白いですよ。
来週また美術館に追加を買いに行こうかな?