一昨日の夜NHK-BSプレミアムで放送された


「ザ・プロファイラー フレディ・マーキュリー ロックという仮面」


という番組を見ました。テレビ


フレディ・マーキュリーはクィーンというグループのボーカルです。


クィーンはキラークイーンからのファンで


私が学生の時に大好きだったグループです。ラブラブ


クィーンは4人のグループでカリスマ性で人気のフレディ。マーキュリーのファンでした。


福岡のコンサートにも行って


フレディの声を聞いたときは本当に感動ものでしたね音譜


この番組、感慨深く見ていましたが、


私が気合を入れて応援していたのはアルバム「ジャズ」辺りまでです。


それから仕事や結婚などでクィーンとは少し距離を置いて見ていました。


フレディ最期のあたりは詳しく知らなかったので


この番組で改めて教えてもらったという感じでした。


フレディ、懐かしいなぁと思って


当時のレコード(古い)があるのでちょっと見てみました。


名曲「ボヘミアンラプソディ」が入っている


オペラ座の夜のアルバム


リラブランのブログ-KC3O0051.jpg

裏はこちら


リラブランのブログ-KC3O0052.jpg
きれいですよね。


翌年発売の「華麗なるレース」



リラブランのブログ-KC3O0053.jpg
同じく裏


リラブランのブログ-KC3O0054.jpg

どちらもとても美しいアルバムなんですよね。音譜


他のアルバムも右下矢印


リラブランのブログ-KC3O0055.jpg

CDよりレコードアルバムは大きいので


ジャケットも存在感があります。


中の解説も今読んでみると、なるほどと思って面白いですね。


改めてまたこのレコードを聴きたいなと思いました。かお