芥川賞受賞で全国的に有名になった田中さん。
そうです。
「もらっといてやる」という言葉で一躍脚光を浴びました。
まぁ、その前後の言葉のやりとりなどもあるんですが、
この言葉のインパクトが強かったのでかなり有名になりました。
地元でも山口県や下関市から賞を授与されてニュースによく出ていました。
相変わらずの感じですが、地元なので少しはリラックスしていた様子でしたよ。
作家さんの中には、もともと作家さんは変わった方が多いのでこの位の発言をしても驚かないといった方もいらっしゃいました。
でも地元から芥川賞作家が出たので嬉しいです。
これからも頑張っていい作品を書いていただきたいですね。
この前行った「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」で買ったもの
中はこうなっています。
付箋でした。
ちょっと高貴な感じがする付箋だと思いませんか?
付箋を付けた内容が印象に残るかもしれませんね。
美術館に行くとグッズを見るのが楽しみです。
ポストカードを初めとして、ついあれこれ買ってしまいます。
これから暖かくなるので色々な美術館に行って見たいですね。(・∀・)