昨日の日曜日は早朝から山口フリーマーケット骨董市に行きましたよ。


お花の先生仲間のシャルールさんが徳山から来るというので


待ち合わせをして一緒に回りました。


私は山口に来て15~6年になりますが1回もフリマに来たことがありませんでした。汗


なんか機会がなかったんですよね。(面倒だから・・?)


夜明けから開店だそうです。ビックリマーク


シャルールさんは7時に到着していましたが、私は8時過ぎになってしまいました。


リラブランのブログ-KC3O0012.jpg
この日は朝から濃霧、すごい霧で霧雨も降って大変でしたよ。あせる


駐車場は県立図書館の所にとめることが出来ました。


1987年6月から第1日曜に開催されて来月が281回めだそうです。


出店、来場は関西、九州一円からと広範囲。


今回でも330店、出店されていたそうでびっくりです。!!



リラブランのブログ-KC3O0016.jpg
ドライフラワーやリースのお店。


あじさいを買いました。


こちらはベルギー、オーストリアの蚤の市で仕入れリメイクしたヴィンテージアクセサリーのお店



リラブランのブログ-KC3O0019.jpg
奥にちらっと写っているのがお店の方ですが、


素敵なマダム。音譜


シャルールさんとこんな風に年を重ねていけたらいいね、


という感じのマダムだったので指輪を1個買いました。


初めて行きましたが色々なお店がたくさんあってとっても楽しかったです。


骨董などもたくさんあってじっくり見たらかなり時間がかかりそう。


これから毎月行こうかな。ニコニコ