出かけた帰りに維新百年記念公園を通って帰りました。
午後からお天気が良くなったのですがちょっと寒いです。
メタセコイヤの木も秋色に変わる途中です。
この左側に競技場があるので行って見ました。
競技場の入り口です。
現在は観光宣伝部長という立派な肩書きがあるそうですよ。
再び公園の川のあたりに行くと、
なんと「カワセミ」が止まっています。
頭が大きくてお腹がオレンジ色、羽はきれいな青色です。
びっくりさせたらいけないので遠くから見ていると、
右側にある川にサッと頭から突っ込んでいきました。
魚を取りにいったのかな?
そのまま飛んで行きましたが、近くには別のお客さんもいました。
こちらは慎重にそろりそろりと川面を見ながら移動しています。
なかなか取れそうになかったので
もう見るのを止めて車に戻りました。(根性ない私)
カワセミを見たのは初めてでしたが綺麗な青色に感動しましたね。
マイペースな鳥君たちでした。