はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ -24ページ目

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

 

魅力開花サポートコーチ

はやしなるみです。

プロフィールはこちら

 

 

 
今、SNSで発信をされている方が
本当に増えましたよね!
 
私も発信活動をして5年ほど経ち、
今でこそ自分のペースで楽しく
SNS発信ができているなって思いますが、
 
 
発信したい<<<<発信しなきゃ

の意識が強く、楽しめない

 

 

そんな時期も、ありました。

 

(ぶっちゃけ、割と最近までw)

 

 

image

 

 

 

発信しなきゃと思ってて

楽しめない時って、大体

 

 

●発信する内容が浮かばず焦っている

●お役立ち情報を伝えないと意味がないと思ってる

●数字や他人の反応が気になる

 

 

この中のどれか(もしくは全部)

当てはまるんじゃないかな?って思います!

 

 

image

 

 

 

この状態って実は

結構ヤバいと思ってて、

 

 

発信すること自体

目的になっちゃって、

 

 

″自分(が何をしたいのか?)や

お客様(が何を求めているか?)″

が見えなくなっちゃってる状態。

 

 

 

だから、

発信しなきゃ、楽しめないになっちゃう。

 

 

image

 

 

 

SNSって今は、

ビジネスの運用に使っている

っていう方も多くて、

 

 

このブログを見てくださってる方も

ビジネスで運用している方や、

いずれそうしたいと思ってる方が

多いんじゃないかと思うんですが、

 

 

本来のSNSの意味って、

Social Networking Service

ネットで社会的な交流を図るサービス

みたいな感じで、

コミュニケーションツールなんだよね✨

 

 

だから、

「役に立つ発信をしなきゃ」とか

「綺麗にわかりやすく伝えないと」とか

「コンスタントに発信しないと」って

思いすぎなくてもいいはず。

 

 

これを思いすぎると

発信が苦しい、楽しめないに

なっちゃう原因になります。

 

 

 

 

 

といっても私もこう思う

癖はいまだに抜けないけど、

 

 

発信スタイルを変えたり、

本音も失敗談もオープンに

私らしい部分を発信するようになって、

 

 

「正直にお話してくれる姿に尊敬✨」 

「リアルな経験談に勇気をもらえる!」 

 

 

というような、嬉しいお声を

いただくようになって、

 

他人の目とか数字に振り回されず、

楽しく発信ができるようになった♡

 

 

 

 

 

良い発信をしなきゃと思いすぎず、

他人の目を気にしすぎず、

自分の思いをオープンに♡

 

 

これを続けていくと、

そんなあなたが好き!と言われ、

発信もビジネスもうまく回っていく✨

 

 

そんな未来が欲しいというあなたは、

 
 
まずは体験セッションに遊びに来てください♡
 
 
 

個別のセッションです♡

継続セッションへの入り口もこちら

 

 

■詳細はこちら
■お申し込みはこちら

11月まで:満席

12月枠・1月枠受付中!残席3

 

 

 

 

★最新情報はコチラから★

◎はやしなるみ【公式】LINE

↓ご登録特典PDF配布中❤️

 

 

ご登録はバナーより10秒♪

友だち追加

 
 
📌Instagram(naru2102mi)