古民家鑑定士講習・試験


開催日時  平成24年1月26日 9:30~14:10


 愛知県青年会館 第13会議室


NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ


古民家鑑定士講習・試験は毎月開催されています。


申込 財団法人 職業技能振興会

   TEL03-3353-9181

   東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6

    パレ・ジュノ3F

お問い合わせ

   NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構

   TEL052-771-0561  090-1831-0392


平成25年2月度定例会


住まい教育推進協会 代表理事 井上幸一氏を迎えての勉強会となります。


日時 平成25年2月19日(火)  18:30~21:00


場所 愛知県女性総合センター「ウIルあいち」2階


    あいちNPO交流プラザ 会議コーナー2・3


テーマ


    早稲田式動的耐震診断


    古民家(伝統構法)耐震金物について


    小さなな会社の経営革新、七つの成功の法則


  どなたでも参加可能です。


 申込先  NPO 中部200年住宅再生ネットワーク機構


       TEL(052)771-0561  FAX(052)771-0699


       090-1831-0392(白川まで)

第11回民家の甲子園(高等学校対抗)愛知県大会


開催日時  平成25年6月16日 12:30~17:00


場 所    イオンモール新瑞橋店セントラルコート 


高校生の皆さんご参加ください。


写真・プレゼンテーション・チームワーク等が採点の対象となります。


 お問い合わせ先 (愛知県大会) 

  

  NPO法人 中部200年住宅再生ネットワーク機構

   

  TEL052-771-0561 FAX052ー771-0699


Email meito@sd.starcat.ne.jp


サイト npo-tyuubu200nenzyuutakusaisei.jimdo.com/



お問い合わせ先 (全国大会) 

               

  開催場所   福島県会津若松市城東街1-25

 

           福島県立博物館 


  開催日時   平成25年8月4日 


  かがわサンサン倶楽部

           

          TEL0877-86-3162  FAX0877-86-3512

            

          Email shikokuminka-apua.ocn.ne.jo


          http://www.minka-kousien.com/



NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ

古民家鑑定士講習

 

 実施科目  古民家鑑定士講習・試験 「実施済」


 日   時  平成24年11月19日 9:30~14:10

 

 場   所  愛知県産業労働センター ウィンクあいち

    

         名古屋市中村区名駅四丁目4番38号


 古民家鑑定士講習・試験風景(11月19日)


NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ



古民家鑑定士講習・試験は毎月実施されています

 

 日程表

    ○ 実施科目 古民家鑑定士 講習・試験

              

       日  時  平成24年12月10日 9:00~17:00


       場  所  財団法人 桜華会館 会議室 「八重桜」

            

              名古屋市中区三の丸一丁目7番2号

  

    ○ 実施科目  古民家鑑定士・ 伝統資材施工士   講習・試験

       

       日  時  平成25年 1月27日 9:00~21:00

    

       場  所  財団法人 愛知県青年会館


              名古屋市中区栄一丁目18番8号 


    ○ 実施科目  古民家鑑定士・ 伝統資材施工士   講習・試験


     

      



       

       日  時  平成25年 3月10日 9:h00~21:00

    

       場  所  ウィルあいち愛知県女性総合センター 第4会議室

              
               名古屋市東区竪杉町1番地 

名古屋会場には参加しました。

レポート写真(人物)に写っています。  



  伝┃統┃構┃法┃委┃員┃会┃
      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
「伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験検討委員会」
(鈴木祥之委員長)発 メールマガジン
 No.075 [2012/10/11]


    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 ◆◇┃10/25古材・新材仕口接合部比較実験@立命館大学びわこ・くさつキャンパス
━━━━┛

材料部会古材WGでは、古材を再利用することなどを視野に入れ、
古材より切り出した仕口接合部と、
それと同じ樹種・形状による新材の仕口接合部とを用意し、
両者についてモーメント抵抗性能試験を行うことにより、
古材と新材との強度を比較しようという取り組みをしています。

古材については、材料部会古材WGの主査であり
名古屋大学大学院生命農学研究科生物圏資源学専攻教授の佐々木康寿のもとで、
7月6日に名古屋大学にて、
築後約100年経過した長野県の古寺院と築後約60年経過した広島県福山市の民家で
採取した仕口接合部によるモーメント抵抗性能試験を行いました。

■ 7/6(金) 古建築のほぞ接合部のモーメント抵抗性能試験の記録

・事務局レポート
http://green-arch.or.jp/dentoh/progress/?p=888

・佐々木教授による速報
http://green-arch.or.jp/dentoh/progress/?p=904


引き続き、古材WGの委員で
立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構の棚橋秀光教授・大岡優が、
古材の試験の時と同様の形状の仕口(長いほぞ)に加工した新材の試験を
下記の通り、行います。

この試験の一部を公開しますので、見学希望者はふるって御応募ください。


<開催日時>
2012年10月25日(木)14時~16時

<開催場所>
立命館大学びわこ・くさつキャンパスセル実験室
草津市野路東1-1-1

<アクセス>
http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_bkc_j.html
・名神高速草津田上ICよりすぐ
・JR南草津駅よりバス約20分
・京阪中書島駅より直通バス約35分

<募集人数>
10名程度

<お申し込み>
緑の列島ネットワーク事務局までメールでお申し込みください。
定員に達したところで、応募を締め切らせていただきます。
dentoh@green-arch.or.jp

総務省省エネ改正法パブリックコメント募集


改正省エネ法のパブリックコメントが開始されました。私達の声は政府に対して届く事はないだろうと思われるでしょうが、実は先回のパブリックコメントの成果で少し「伝統構法」寄りの例外規定が追加されました。難解かもしれませんが以下をご覧になってみてください。

◆総務省 e-Gov 「エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準(案)」に関する意見の募集について:
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120719&Mode=0

◆総務省 e-Gov 「低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)」に関するご意見の募集について:
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120720&Mode=0

意見募集期間:
10月9日~11月7日

そんな事で巷では省エネルギーは避けて通れない状況に進捗しています。
自身が造る住まい、自身が設計する住宅の性能をちゃんと評価が出来て
そのつどの性能をきちんとお施主さんに説明が出来るように成りたいものです。

東海林設計事務所様抜粋

古民家鑑定士実技講習 


  主催NPO法人中部200年住宅再生ネットワーク機構

  http://npo-tyuubu200nenjyuutakusaisei.jimdo.com/


(A)会場 名古屋市内実施


  参加資格  古民家鑑定士、伝統資材施工士、一般の方で古民家の興味のある方、勉強したい方等のご参加歓迎です。



NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ



(B)会場  愛知県西尾市内


参加資格  古民家鑑定士、伝統資材施工士、一般の方で古民家の興味のある方、勉強したい方等のご参加歓迎です。

NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ

あいち古民家200年住宅



NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ-中部200年住宅再生機構会員定例会

 古民家鑑定士の資格を持った専門集団です。

 毎月定例会を開催して、技術論や、各地域の古民家の情報交換、レベルアッ

 プ講習等意見交換をしています。


NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ-わが家の愛鳥

わが家の愛鳥です。ピーコと呼んでいますが、オスか、メスか定かではありません。

種類もはっきりしていません。たぶん子桜インコ?ではないかと思いますが、ご存知の方はお知らせいただくと幸いでございます。


久しぶりの休日が取れましたので、以前からカゴの汚れが気になっていました、本夏初の行水です。

行水というよりカゴを洗っただけが正しいですが、少し水をかけますと逃げ回ります。

水が嫌いのようです。


わが家に迷い込んできてから、15年ほど経ちますが長生きですね、何年くらい寿命があるのでしょうか。


話しかけると、小さな声でぶつぶつ言っているのですが、言葉にはなっていませんので理解不可能です。


しかしとてもかわいいです。わが家では、夫婦2人だけになってから、数十年経ちますので、家族の1員として可愛がっています。

  
  民家のの甲子園全国大会

8月1日熊本県にて開催されました。
残酷から推薦された、17高校18チームで作品及びプレゼンチェーションで競われ、愛知県代表田口高校が見事、栄誉(文部科学省賞)を獲得されました。 
来年のテーマは「生」と決まりました。開催地は、福島県です。
高校生の諸君参加ください。

        
                          受賞チーム


                         会場の様子

               


                       来年は福島県で開催


                              新聞報道