介助者養成講習会 | 応急救護と介助者養成のPSAブログ

応急救護と介助者養成のPSAブログ

ブログの説明を入力します。

暑いですね~!!


いや、本当に暑い!!


今回はNPO法人プレジャーサポート協会が行っている

介助者養成講習会をちょっとご紹介します。


プログラム内容は

・車いす使用している方

・目の不自由な方

・耳の不自由な方

・ご年配の方

疑似体験を通してサポート方法、どんな不安を感じるかを体験しながら気づいて頂く講習会です。



応急救護と介助者養成のPSAブログ

耳の不自由な方とのコミュニケーションの一つである手話をレクチャー中。

応急救護と介助者養成のPSAブログ

目の不自由な方をサポート中。

応急救護と介助者養成のPSAブログ

ご年配の方の疑似体験。

座るのが大変そうですね~!!

応急救護と介助者養成のPSAブログ
車いすの方のサポート中。

狭い!!どうしましょう?


簡単ではありますが、疑似体験の写真を載せさせていただきました。

詳細は専門HPがありますので是非覗いてみて下さい!!


詳細はこちら↓

介助者養成講習会HP:http://www.seepa.jp/u/00016952/