これってあり?
金曜日の午後1時半ごろ
JRから井の頭線に乗り換えようとしたら、
反対側のエスカレーターが止まっていたの
上がってから見たら
5組のベビーカーを押した母親たちが
駅員さんにエスカレーターを車椅子用にしてもらっていたのよ
井の頭線からJRまではそんなに高さはない
井の頭公園に行くとしたら
そこから、地上に降りる方がはるかに長い。
身体が不自由なわけでもなさそうなのに
5人もいるのだから、交互に2組になって持ち上げて降りられるのに。
見方を変えて言うなら
階段で足を踏み外すこともあり、子供を守る手段かもしれないが
”足の悪い方でもいらしたら、待たせるの”って
少し不愉快な気持ちになってしまったの
これってアリなの?
エスカレーターを止めるくらいなら、
私が、慎重に5回ぐらい往復しますよ!