Smile Dining応援HP 更新してます。
↑
以外の写真を載せます。
朝、集まったメンバーみんなで記念写真☆
代表、林さん、藤井さん、末永さん、久野さん、萩原さん、
そして、照屋の計7名でスタートです。
私はウッドデッキの腰板張り。
林さんは、外壁とスライド収納を担当して下さいました。
久野さんと萩原さんはサポートしてくれていましたが、内装の仕上げをお任せしちゃいました。
昨日、阿部さんが石膏ボード仕上げてくれていたので、
ツリーハウスチームのシュウさんに用があって森に行ってきてから、
昨日引きあげ忘れていたバーベキューコンロと水タンクを回収してきました。
戻ってみると、壁材の微妙なカット調整を、萩原さんがカンナで頑張ってやっていました。
そして出来ました~!
スロープつくり。土台の調整が難しいようです。
続いて内装チームは、隙間をパテ埋めします。
林さん、床下に潜って、キャスターの調整。
お昼には、飯川さんの愛妻「彩ちゃん」が作ってくれた”すいとん”をいただきました!
私すいとん大好き~!ヾ(@^(∞)^@)ノ美味しかったです!ごちそう様!
(代表は苦手だけど食べてました^^)
午後からは阿部さんも一緒に作業。
扉の腰板は、寸法が合っていなかったのですが、
林さんが資材整理してくれたら、ちょうどいい寸法の腰板が見つかったので、
おやつの時間ヾ(@^(∞)^@)ノ
熊谷さんが、たい焼きの差し入れを持って来てくださいました~!
休憩終わって、作業再開。
パテ埋めしてくれてます。
林さんも、ずっとスライド収納に取り掛かってくださってました。
スロープの板をプレカット。末永さん担当( ´艸`)
代表、どんどん踏み板を並べて打ち付けていきます。
並んでいくとイイですね~ヾ(@°▽°@)ノ
パテ埋めも終わったので、巾木の付け方を教えて、こちらも内装チームにお任せ。
昨日まではこうでした・・・
すごいキレイにしていただきましたヾ(@°▽°@)ノありがとうございます!
今度は藤井さんと久野さんでスコップ持って土面均し。
久野さん、萩原さんがお帰りになる時間となりました。
時間目一杯作業して下さってありがとうございました!
末永さんと藤井さんもバイクでお帰りです。
林さんは、真っ暗になるまで頑張ってくださいましたが、断念。
末永さんと藤井さんが帰った後は、私と代表でスロープの続きをし、
阿部さんは扉の続きを頑張っていました。
真っ暗になるまで、作業しましたが、残念ながら仕上がるまではいかなかった。
でも、スロープは9割できました。
後は、腰板と、階段と手すりですね。
明日もがんばります(`・ω・´)ゞ