ボッシュの18vインパクトドライバー
とても使いやすいので、もう1台増やしました。
ケースも充電機も付属していない、本体のみの購入だったので格安で買えました。
今朝、それが届きました(ノ´▽`)ノ
さっそく、動作確認をしました。調子良さそうです。
Smile Dining店舗に行き、昨日の続き。
階段とフラットスペースの保護塗料、3度塗り目です。
「塗りの作業」を好まない代表ですが、丁寧に塗っていました( ´艸`)
かなりイイ感じです。
コカ・コーラの営業さんが来て、Smile Diningに置いていった”仙台50周年記念コーラ”を
私も1本分けていただきましたо(ж>▽<)y ☆
先日、コーラ断ち宣言をした照屋ですが、山縣さんに頂いたコーラを飲み、
今日は、この記念コーラをいただいた嬉しさに、缶のコーラを買って飲みましたw
「やっぱり私はコカ・コーラに貢献し続けないといけないな」って使命感が沸いてきましたw
コーラといえば照屋
照屋といえばコーラってくらい
私のコーラ好きもずいぶん多くの人が知ってますもんね( ´艸`)
お昼頃から、石巻のイオンに行き、キャンペーンの商品交換
をしてきました。
その後、ホームセンターに行き資材の購入。
園芸売場で、見かけたコレ↓
丸太をくり抜かれて作られたプランター。
「俺にも出来るんじゃない?」と、代表は目を輝かせて見ていました。
うん。出来ると思います。
ウッドデッキの手すりに使用したいと考えている物を見つけました。
とりあえず1本2種類の丸木を買って、阿部さんや二宮さんに現物を見せて
イメージを具体的にしてもらいました。
ロープも使用する予定。どんな風になるのか、出来上がりを期待して見守って下さいw
(明日から当会の会計処理に時間を費やす予定でいますので、手すりをつけるのは数日後です)
3度塗りの塗料が乾いたところで・・・( ̄□ ̄;)さっそく足跡。
足跡は代表でした。(目の前で歩いていたけどw)
阿部さんは、足跡つかない様に、靴脱いで階段上り下りしていた直後の出来事でした。
まぁ、作った本人が最初に足跡をつけるのは悪い事じゃないと思いますけどね。
今度、開所以来変えていなかった畳やマットを、タイルカーペットに敷きかえます。
費用を国際エンゼル協会様にご協力いただき、敷き詰める作業は私たちで行います。
今日は、そのために必要な面積を正確に知るため、見取り図を頂きに来ました。
ちょうど、スタッフの方々でパペットの練習中にお邪魔し、
練習風景を見学させていただきましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
今回で2回目の練習とは思えない出来でした。
その後、市役所内でアファンの森財団の事務局長の野口さんや復興政策班の方々と打ち合わせ。
終了後、野口さんを松島駅までお送りしながらお話させていただきました。
今日は、「がっつり作業」じゃない日だったので、体が楽でした。
たまにはこんな日も必要だな~って感じました。
部屋に帰った途端、
ゴゴゴゴゴ・・・Σ(゚д゚;)地震でした。
ガタンガタンって揺れてから猫は慌ててました。
代表はすぐにテレビをつけて地震情報。
私は娘に無事だよメールしました。
なんだか落ち着けなくて、結局今日も
お風呂入りに行きませんでしたヾ( ´ー`)
どうか、何事も起こりませんように・・・と祈るばかりです。
明日はたぶんお風呂入ります。