ワンネススクールの新年度が始まりました!(^ ^)/
今年は少なめ。年明けからぼちぼちと遊びに来ていた3人が新たに4月から仕切り直して仲間入りということになりました。

というわけで、新しい人たちは全員入学式!

{8F2270AC-7132-459E-8EDE-EBE1796A8DA4}

手作りの入学式ですが、暖かさは春以上♪

{96D1E1C6-91C5-43AB-BAEA-2B2AD6605E0A}

入学式の準備をしている時も、「見るな見るな」と本人たちに言いながらもバレバレ・・・それもワンネスらしい?

{2292D5E0-289F-4D9B-8682-3B0067314799}

↓顔は伏せてありますが、全員が笑顔!素晴らしい(^ ^

)

{502C8179-CE44-4800-8AD8-4C53C1DE03B6}

入学式の後は近くの伏見川へ花を見に散歩。
もうかなり散ってしまいましたが・・・・・普段のこの時期なら満開のタイミングもあります。

{593B1121-7F95-4A84-8398-D507DD7E2C84}

気持ちのいい川べりでうだうだ過ごす。

{46BF7155-3F2F-45AA-AB56-AF44668089FD}

{87AF556A-3E81-4FF2-869B-62EB1C8B8614}

今年のワンネススクールも暖かい場所になりそうです!

{D3196BF3-34EF-4FC8-AA40-AC25D1E84BA3}

翌日は鳥越での農作業!
今年はそれぞれが慣れてきていることもあって、作業がはかどる?
みんなテキパキ動いてくれました!

{A9D0EE3A-CA5E-43A7-9074-ABAADFA94176}

↓作業着の人は近所のおっちゃんじゃありません、寮に住んでいるワンネス生です。
作業着が似合いすぎてほとんどスタッフのよう・・・ほんとに高校生ですか?笑 頼りになります!

{F7E982EB-D4EA-4B42-A3A9-819B4CDC88E5}

↓彼も高校生ながらシェアハウスに住んで暮らしています、朝から仕事に出たりと今年はやる気が違います。

{A46AA352-2560-4763-A274-0742B0770CB3}

新しいメンバーにも手馴れたワンネス生が教えてくれます♪

{3F41A2D9-3ACF-49CA-BBA5-AE30E94DFA96}

気がついたら時間が経っていて、気持ちのいい汗をかきました。
今年も夏に向けて野菜を作ったり田んぼをやったり、五感を使って成長する時期がやってきました!

今年度もよろしくお願いします(^ ^)/

{E9D0EC62-6433-4007-B55F-92CDD8E55C19}