ラストライブまであと2日!! | 甲南大学Newport Swing Orchestra2015

甲南大学Newport Swing Orchestra2015

ブログの説明を入力します。

こんばんは!
NP2015のpf、コンサートマスターの櫛谷美都です。
ラストライブまで後2日です。
このカウントダウンブログもあとバンコンだけですね😭長くなってしまいますが、1年を振り返っていきたいと思います。


去年の12月上旬、NP2014バンコンののぶきさんとじゅんやさんの2人にコンサートマスターをやってほしいと言われた時、私は無理、無理!と連呼してました。私は大学からJAZZを始めたのですが、今までのNPのコンマスは中高からJAZZをやってきた人達ばっかりだったし、楽器も上手い人ばっかりでそういう人がやるべきだと思っていたからです。自分にはできないと思っていました。でもなぜ私をコンマスに選んだのかを伝えられた時、私がコンマスになって将来に繋がるNP2015を作りたいと思いました。きっとコンマスあいつで大丈夫かよ。って思ってた人、いっぱいいると思います。お前には無理や!なんで引き受けたんや、あほ!って言ってきた人もいます、、😭私のコンマスとしてのスタートはこんな感じでした。


任命されてからバンマスのあさみとどんなバンドにしたいかを決め、今年の目標は「みんなで作るバンド」にしました。これはバンコンだけの意見でいろいろ決めてしまうのではなく、全員の意見が反映されたバンドを目指すという意味です。この目標をもとにメンバーを集めていきました。すごくすごく悩みました。メンバーを集めるにあたって、何を信じたらいいのかわからなくなったこともあります。前バンマスののぶきさんが自分達の出した答えが正解だからその判断は間違ってないよ。というような言葉を言ってくれた時はほんとに心が救われました。ありがとうございました😂


ついにメンバーが集まってNP2015の初めての集合写真📷
{551C7965-57FD-40AF-93EE-D7043EE84F4D:01}



みんな今の方が少し痩せてる感じがしてメンバー1人1人の壮絶なNP生活を物語ってますね。笑


初めは合わせも全然うまくいかず毎回四苦八苦してました。自分自身もどうしたらNPの音楽が良くなるか分からず、まだメンバーからもあまり意見を引き出せなかったので辛い日々でした、、。でも目標の「みんなで作るバンド」ってことは絶対に曲げたくありませんでした。こんなに全員の意見を重視する合わせに初めはみんなを戸惑わせたと思います。曲を作り上げるのに時間もかかります。バンコンが考えるバンコンのあり方がメンバーに伝わっていなくて、メンバーからどこを目指して進んでいるのかわからない、意志が見えないという指摘を受けたこともあります。

山野の曲決めで意見が割れた時、バンコンと同じ意見のメンバーはほんの数人でした。みんなを引っぱっていく立場にいるのにみんなに置いていかれている気がしたし、このバンドに私は必要ないんだと本気で思ったし、やっぱりコンマスなんて私には無理だったと自分の無力さが嫌になることばっかりでした。でも時間が経つにつれ、いつの間にかメンバー間で信頼関係ができ、合わせでも自然と意見が出るようになってきていたと思います。演奏が良くなったり、普段はあまり発言しないような子が意見を言ってくれたりするととても嬉しかったです◎そしてNPのライブに見に来てくれるお客さんにかっこよかったよ!と言ってもらえることもあって、NPの音楽を作っていくことが楽しくて、幸せでした!!

8月になり、山野がやってきました。
コンマスをやることになって1番怖かったのが山野です。順位が落ちたらどうしようと不安でした。


先に結果からお伝えすると今年も去年と同じく11位でした。入賞したかったので本当に本当に悔しかったです。いっぱい考えて、毎日練習したのにって思いました。でもあーだこーだ言いながらみんなで作った音楽を山野の本番で演奏できたのは本当に楽しくて、あの時でしかできない最高の演奏ができました!それはみんなでいっぱい考えて、納得のいくNP2015の音楽を作り、全員で頑張れたからです。そしてコンマスが絶対的に音楽に長けてなくても最高の演奏ができること、NPが年々入賞に近づけていることが証明できたと思います。

私が個人的にすごく嬉しかったのは、山野の演奏直後の好評で私がNPにいた2年間リズムパートが真っ先に褒められたということです。
{2D65FEEF-0981-4882-8921-113BD6C87257:01}

{DBD221AC-1102-4506-B8CF-227CECD2EF9A:01}

たくさんの声援もとても力になりました。ありがとうございました!



そして後期が始まりそこからはありがたいことにライブ三昧です!依頼演奏、SJC、いろんな学バンとの対バン、定期演奏会などたくさん演奏しました🎺1つ1つのライブに思い出があります。楽しかったです◎


ついに明後日で私のNP生活は終わってしまいます。NPで得られた経験はこれからの自分の人生に確実にプラスになると思いますし、メンバーみんなにとってもそうであったらいいなと思います!NP2015は確実にこれからに繋がるNPに成長できたと思います。それはバンコンだけの力じゃなくて協力してくれたメンバーのおかげでもあります。NP2015最高。

最後になりましたが、ライブを見に来てくれるお客さん、BMのみんな、OB.OGの先輩方、教えにきてくれたプロの方々、家族など今までNPを応援してくださったすべての皆様本当にありがとうございました!!みなさんのおかげでNP2015は無事ラストライブを迎えることが出来ます。NPはこの先もNP2016.2017と続いていくので新しいNPの応援もよろしくお願いします。


今日は私たち甲南JAZZ研のD軍バンドであるBig Mountain Jazz Orchestra 2015のラストライブでした。みんな楽しそうに演奏してて聞いてる私たちも楽しかったし、みんな輝いてました!ここに将来NPに入る子達がいると思うととてもわくわくしました。BMのみんなお疲れ様😊
{C37C9F42-ABDC-4D30-BA84-EC325D87AA38:01}


ということでNP2015のラストライブは明後日!
12/28(月)@Royal Horceです!!
平日ですが、時間のある方はぜひ来てください。

{1A1D32A6-1FF0-49C3-A21D-973391A084BE:01}


最後まで読んでくれてありがとうございました!

ラストライブまであと2日!!!!!