静岡県静岡市清水区にある東海大学海洋科学博物館訪問記です。



↑恐竜の時代を終えて、氷期に突入。

私はく"氷河時代"と覚えていたのですが、"氷河時代"と"氷期"は違うことでした。


地球は寒くなったり、暖かくなったりを何回か繰り返しているのです。

寒い時で、地表が多くの氷床に覆われているのが氷河時代。氷床が少なくなるのが無氷河時代です。

ただし、氷河時代もその期間中がずっと寒い、冷たい期間が続くわけではなく暖かい期間もありました。

寒く氷が多い期間が氷期。氷が少ない期間を間氷期と呼びます。

最近の氷期は1万年ほど前に終わりました。


以上、進研ゼミの中学生テスト対策サイトで学びました。


進研ゼミ







氷期の動物たちは巨大だったようです。




↑ステラーカイギュウ。

発見から30年も経たずに絶滅。

食べちゃったんですかね?


展示は山梨の誇り(東海大学海洋科学博物館は静岡です)、富士山の話題になります。

しかも、蝶。

ただ、私の人生で富士山の"蝶"ネタの話題はあまり記憶にありません。

長野県、岐阜県に多くいる印象です。



↑やっぱり富士山にはいませんでした。




またひとつ学びました。



さて、熊。

これが何かと言うと....


娘の怖さ、巨大さをお伝えする写真を撮影したかったのですが....



難しかったです。

何回か撮り直したのですが、協力を拒否され↑が限界。




メガロドンの大きさをお伝えするのは簡単でした。



怪獣もひとのみ。




↑自然史博物館からお伝えいたしました。



2023年2月4日の出来事です。