いばらきドリームプランプレゼンテーションに関わって3年目を迎える。

最初のころから、いばらきドリプラは他の地方ドリプラと比べて、実行委員の平均年齢が若かったが、年月を経てさらに若年化が進んでいるように感じる。


とにかく20代の率が高く、今年42歳になるボクはかなり年長者の部類だ。

ただ20代の子たちは、本当に素直で成長が早い。

先週末の勉強会でも、それを改めて感じた。


途中からの参加になってしまったが、司会をしていたのは今年から実行委員になったカワラちゃん。

なんと平成5年生まれの大学生!!
平成5年て、ヘタすりゃ娘みたいな年ですがな(笑)

何でも震災が起きたときは、まだ高校を卒業したばかりだったというからビックリだ!!


最初に会った頃は、緊張しいな子だと思っていたが、堂々と人前に立ち、はきはきした口調で進行を仕切っている姿は嬉しかったなぁ。

学生らしい清楚な初々しさもあるけど、これから先輩たちに倣って、ますます自立しちゃうだろうね。


そして、今年の実行委員長をつとめる鎌ちゃん。

彼のことをボクはかつて「本田君」とあだ名したことがあった。


由来は単純

バイクに乗っているときと、普段の時のギャップが激しい、「こち亀」の本田君と鎌ちゃんのキャラがかぶって見えたから(笑)


ドリプラ世界大会のオープニングでも、豪快な和太鼓の演奏を見せてくれたが、普段の彼は気が弱そうな雰囲気の草食系男子にしか見えなかった。


そんな人前でしゃべるのが苦手だった鎌ちゃんも、クロストークの進行がすごく上手になっていた。

アドリブをはさみながら、相手の答えを上手に引き出し、参加者を惹きつける。

心の中で思わず「お見事!!」と叫びたくなった。


すべては我が師 -ぼくの好きな先生-

同様に、昨年のドリプラ世界大会で感動大賞になったぬまっち。

彼もまた、その後色々な方にご支援をいただき、夢の実現に向けて一歩ずつ高まってきている。

ぬまっちも最初に出会った頃は、線が細くて心配になったが、徐々にメッキがはがれ、心臓の筋肉がマッチョになっていく姿を見るのが嬉しくなった。


それぞれに共通して言えるのは、それぞれにとっての憧れのメンターからの学びを、素直に吸収して実践していることだと思う。

いばらきドリプラは、プレゼンターに限らず、関わった人たちみんなが成長する道場みたいなもの。

若い子たちが育っていく姿に、毎年オジさんは元気をもらっている。