【イベント終了】病院で教わらない赤ちゃんのだっこと発達のお話し | 自分が幸せになる魂のへその緒の秘密☆助産師河野鳥クミコオフィシャルブログ

自分が幸せになる魂のへその緒の秘密☆助産師河野鳥クミコオフィシャルブログ

命・親子の絆をつなぐ伝道師として
お腹の中にいるときからの魂のへその緒のねじれをほどいて
自分が幸せになる未来の作り方をお手伝いをしています。
あなたの描く未来を一緒に迎えに行きませんか


こんばんは、助産師のくみこです。


先日18日、東京で

「病院で教わらない赤ちゃんの抱っこと発達のお話し」が開催されました。



今回は、とある3人の子どものママAさんの熱い希望でのクラス開催となりました。

上の子達の骨折や脱臼や運動器系の怪我が多いのが気になり、赤ちゃんの時の過ごし方が関係あるの?と私のクラスのチラシを見てくださって、


「次のクラスはいつですか!私行きたいんです!!」と熱く連絡をくださったのです。

Aさん、熱いメッセージをありがとうございました。



他にも参加されたのは

産んでからは縦抱っこひもだったけど、何かおかしいと気づいて、生後2か月から

渡部信子先生のこの本↓



で、既にまんまる育児を実践され、さらに毎日変わっていく赤ちゃんの発達をもっと知りたいと、アメブロ経由で来てくださった初産婦のママBさん


と、


3人のママCさん

看護師さんで二人目を産んで助産師学校に行ったら縦抱っこはよくないと聞いて、今回はスリング使用、産院で習った使い方でいいのか、発達についても改めて学びたいと神奈川県の辻堂から参加してくださいました。


2か月のお子さんと育児用品を持って電車で豊島区まで来てくださる情熱に敬意を表します。ありがとうございます!




熱いお気持ちの参加者さんたちと、可愛い赤ちゃん達と一緒にお勉強♪


前半のすくすくクラスでは


チューリップピンク精子と卵子が出会って子宮に着床してからのお腹の中の赤ちゃんのこと、

チューリップピンクお腹の中で丸くなることで育てているもの、鍛えているもの、

チューリップピンク生まれてからの赤ちゃんの特徴や環境の違い

チューリップピンク赤ちゃんの背骨の成長のポイント

チューリップピンク赤ちゃんが出来るようになる運動の順番

チューリップピンク赤ちゃんの動きが次に進むために必要なポイントやそのための運動

チューリップピンク脳育(能力を最大限に伸ばすための育児)の視点に沿った、各月齢での赤ちゃんとの遊び方


などなど、実際にお人形を使った動きや、富山で撮らせてもらった(クラスで使う同意を頂いています)まんまる育ちの、素敵な体つきや動きをする赤ちゃん達の写真も使いながらお伝えしました。



後半のまんまるクラスでは

実際に まんまる抱っこ を実践していただき、


本で読んでやっていた抱っことの違いを体感していただきました。



そしておひなまき

いつも縦抱っこで普段もよく泣いていて、講座の最中もぎゃん泣きしまくった6か月の赤ちゃんが・・・。




寝ちゃった!!!




誰よりもママがびっくりしてました!!!

(後日頂いた感想をアップしたいと思います)



そしてスリングの使い方についても少々アドバイスを。

(詳しくはスリングクラスでお伝えしています。お勧めスリングはありますが、お持ちのものでもアドバイスをしています。)



そして、サプライズ。


実は赤ちゃんからママへのメッセージがあって、

赤ちゃんがママをこの場所に連れてきてくれていたのです。




そのお話はまた後日・・・。




帰っておうちで次の運動へのステップの遊びや、赤ちゃんとの付き合い方のコツ、是非やってみてくださいね。





次回東京クラスは7/29 10時から

群馬クラスはお問い合わせください。


関東であれば出前講座も承ります。


お問い合わせはブログ内のお申込みフォームからお願いいたします。





くみこ拝