東日本脳髄液の小ブログ -6ページ目

WOWOW

ひろーしですー

色がなんともステキなベースワウを使ってるのですが、
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120909185
先日ちょっとした、でもちょっと困った不具合を発見しました。

保証期間内なのですがAmazonで買ったので、購入元のお店を確認してみたらin岐阜県。いやfrom岐阜県。はるばるいらっしゃいませ神奈川県。
持ち込むのは無理やし郵送料も結構かかるし。

みやさんが同じタイプのを使ってるんで今日の練習で見比べてみよう!と意気込んで練習に向かいまして、みんなの意見を参考に六角レンチでぐいぐいっとやったら直りました!やったー!
次回のコピバン祭りで使うので間に合って良かったよかった\(^o^)/

ちなみにワウの名前は「わにももか」です///
じゃっノシ

ほっこり

ひろーしでーす

今日ちょっと遅い時間に電車に乗ってました。始発駅からなんで座って。
すると途中から制服&帽子の少年が隣に座ってきました。

弁当箱袋かうわぐつ袋か知らんけどでかくて固い袋がちょいちょい俺の足を圧迫してきますが、少年は途中でそれに気がついて目で謝ってきました。
こっちも目で構わんよ、と言い眠りに落ちました。

数分後、少年もうっとり眠りに落ち俺の方によっ掛かってきました。

こんな時間まで少年も大変だなー。眠らせたいなー。でもよだれがみよーんてなったらヤだなー。どうしよっかなー。


悩んだ結果、帽子の上から頭をこちょこちょしました。少年はきょろきょろして、また寝ましたw
一部始終を見ていた向かいの席の姉ちゃんがニンマリしてましたw

少年!お勉強がんばれよ!
(`・ω・´)


じゃっノシ

2013/04/13 東日本脳髄液17th動画

2013年4月13日(土)
四谷アウトブレイクで東日本脳髄液の17回目のライブがありました。

主催、ばっちさんのご好意で、持ち時間過ぎてもおっけーという前代未聞のライブでして、
だいたい一時間くらいのステージだったのではないでしょうか。

始まる前に袖から覗くホールはアウェイ感が漂い深紫色の霧が立ち込めていましたが、
その霧が徐々に晴れて行くのがわかるライブでした。
寛大なお客さんと、いつもの筋少仲間の皆様に感謝です。

次回は筋少コピバン祭2013、年に一度、唯一の筋少ファンだけの集いです。
8月24日(土)
六本木クラブエッジ
1500円+ドリンク500円です。
お気軽にご連絡ください(・∀・)

*-*-*-*-*

さて、曲の解説です。



1.釈迦
もう何度やったか忘れた釈迦ですが、段々コーラスが良くなってきてます。
しゃららしゃかしゃかはハキハキとキレ良く腹から発声すると吉ですね。

2.モーレツア太郎
東日本脳髄液が初めてスタジオで音を合わせた日から、飽きずに演り続けているア太郎。
基本EとAだけという曲なので色々と遊べる事、
筋肉少女帯の魅力が短時間に詰まっている事、この辺が飽きない秘密?

3.さよならまねき猫
初挑戦曲。
有名人のケラさんに盗られてしまうほど愉快軽快なナゴムポップ。
意外と人気曲だったりして、私たつまきは、この曲の懐の深さに驚いております。
みやくんとぽちちゃんが大活躍でしたね(・∀・)
マットさんの磨かれた基礎が垣間見れる曲でもあります。

4.福耳の子供
初挑戦曲。
ただの奇妙な曲かと思えば間奏でいきなり変拍子という、時代を感じさせる曲です。
筋少独特のこの世界観を出すのはとても難しいと思いました。

5.サーチライト
初挑戦曲で、おそらくこの曲をライブでやったのは筋少コピバン史上初ではないでしょうか。

サーチライトになりたいんだ

僕の事は忘れてあげてくださいね

というオーケンの作り出す奇妙な主人公が9分も場を支配する、ファン以外耐えられない曲w
この日はいつもの、そして新しい筋少ファンのお仲間のお陰で楽しく出来ました。
ありがとうございました!

6.パブロフの犬
橘高メタルに、ロックな主張をこねくりまわしたオーケンの世界が足された、
筋少橘高メタル四天王曲。
条件反射で突っ走ります。ドコドコというバスドラムを合図にw

7.アデイインザライフ
初挑戦曲。
なんせ難しい。これを歌、演奏、コーラス、PAに至るまでキチッとやるのは無理ですね。
たぶん本家も2010年の蔦Qライブで一回しか演っていないのではないでしょうか。
これは勝手にレコーディング曲認定!本家も二度と演らんですきっと。

8.機械
初挑戦曲。なんか今回は多いなあ。
人を救おうとして狂人化したのか、狂人化したから人を救おうと思ったのかわかりませんが、
儚げな雰囲気の漂う人気曲です。
たつまきのギター、6弦だけ半音下げという変則チューニングでお送りしました。
ひろーしさんは5弦ベースなので半音下げ曲にも対応できるのです。
短い曲中にドラマがあって、楽しめると思います。
バンドで筋少曲一曲だけ演る時とかにおすすめできます。

アンコール.日本印度化計画
今までよりは自発的なアンコールw
ひろーしさんのコーラスが当日をまとめてくれました。
最後の言葉がーってやつねw

*-*-*-*

というわけで、今回もとっても楽しいライブでした(・∀・)

次回は筋少コピバン祭でお会いしましょう!

アッと驚く曲から定番曲まで、各種取り揃えてお待ちしております。
当日は、各バンドの筋少愛を感じていただければ幸いかと存じます。

◆出演
・筋少肉的な何か
・確変
・筋肉少女倶楽部
・東日本脳髄液