☆りっくんのご機嫌は晴れときどき嵐☆ -2ページ目

☆りっくんのご機嫌は晴れときどき嵐☆

2歳5ヶ月で『自閉症』と診断された3兄弟の末っ子りっくん。無発語、強いこだわり、視覚優位…と典型的な自閉症の特性を強く持つ子ですが、たくさんの愛情と支えを受けながらゆっくりと着実に成長しています。りっくんの成長記録や療育記録を綴っています。

段々と視野が広がり、日々色々なことに一段と興味を示すようになってきたりっくんにこ

療育園では体を沢山使う活動が多く、活発なりっくんには嬉しい限りです音符音符

月一で通っている医療センターのリハでは主に机上課題に取り組んでいますが、限られた時間なので訓練の先生から頂いたアドバイスなどを参考に、家でもちょっとした隙間時間に机上課題をさせていますアゲアゲ

課題…といってもほぼ遊びおんぷ
パズルやひも通し、シール貼り、おえかき…といった感じです。

パズルは前回リハ(ST)で意欲的に取り組んでいたくもんのジグソーパズル(動物編)を購入。最大6ピースのステップ2にしましたが、あっという間に出来るようになっちゃいましたきらきら


もう少しレベルの高いものでもいいのかな~??なんて考えていたら、、なんとりっくん、お兄ちゃんが昔やっていた戦隊モノの板パズル(30ピース)を一人で完成出来るようになってしまいましたキラキラ☆キラキラ☆


スゲー!!  親バカですが感心wハート☆


ひも通しはボビンタイプとチップタイプをやらせてみましたが、りっくんはボビンタイプの方が扱いやすいらしくボビンタイプの方をやりたがります。色も4色(赤、青、黄、緑)でカラフルなので、色も覚えてくれましたあげ

真剣になると口先が尖ってしまうところが母のツボです嬉ハート


シール貼りはボビンと同じ4色を使って、最初は一列に描いた各同色○の中に貼って貰いました。整然と並んでいるのを好むりっくんはせっせと貼ってくれましたダッシュ


まだ色の認知がしっかり出来ていなかった頃は途中から違う色を貼ってしまったり、集中力が切れるとよそ見をしながら○とは関係ないところへ重ね貼りしちゃったりもあったけれど、段々と色認知も定着してきました。

少しずつステップアップして、今は○をランダムに描いたところへ貼ってもらうのも、多少の操作(誘導)はするものの出来るようになりました上げ上げ


おえかきは、私が果物の絵を描いて「葉っぱつけて」とお願いすると緑のクレヨンで葉っぱをつけてくれたり、「バナナ🍌描くからクレヨン取って」と言うと黄色いクレヨンを、「りんご🍎描こうか!」と言うと赤いクレヨンを渡してくれるようになりました絵文字絵文字

日々の遊びの中でも確実に吸収してくれるものがあるんだなぁキラキラと感じますかお

これからも楽しみながら机上課題に取り組んで、集中力の持続を鍛えていきたいなと思いますGOOD


最後に、最近ちょっといいオモチャをネットで見つけてポチりましたプレゼント(●´Д`●)

『リモーザ』という北欧の知育玩具らしく、小さなチップ?みたいなのを台座に嵌めていく至ってシンプルなものなのですが、プチプチ嵌める感覚が大人の私達でもクセになります笑
このシンプルかつプチっと嵌まる感覚にりっくんどハマり中ですキャッ☆音符

サイズも小さくてお値段も手頃(1000円前後)きらきら
お出掛け時の外食や病院の待ち時間などの時間稼ぎに結構役立っていますGOOD


チップが小さいのでばら蒔かないようにジップロックに入れて少しずつ小出しにしてあげています。


以上、最近の遊び道具達でしたにこ音符音符

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村