雑貨屋 のーとる -2ページ目

雑貨屋 のーとる

雑貨屋 のーとる(NOTRE)

日本の「粋」なものを集めたカラフルな雑貨屋さん

神戸JR住吉駅より徒歩3分。★2013年5月31日オープン★

神戸市東灘区住吉本町1-23-5 サンシャイン住吉202
【営業時間】11:00-19:00
【定休日】月曜日

マトリョーシカ オーダー形式はじめました。

おかめモノ


先日の神戸マルシェでご来店いただいた方々ありがとうございました。

沢山の出会いがあり、あっという間の1日でした。
心残りは、食事ができなかったことだけです。
美味しいものを食べたかった!!

のーとるも沢山のお客さまに来ていただきました。

一番人気が「オリジナル マトリョーシカ」

家族揃ってお顔が作れますよ~というもの。

マトリョーシカ のーとる 

家族揃って相談している姿は色々でした。

6人家族は、お父さんが我慢して、女5人のマトリョーシカ。

末っ子の僕が「えーーーぼくタコーーーっ??!えーーっ!」と言いながらも楽しそうだったり。

※仕上がりは男の子になりますよ。

タコ

今回はおかめモノさんにご相談して、楽しい試みが一つ実現しました!

マカロン 

初めての試み二つ目、ワークショップも楽しんでいただけて沢山マカロンクリップが完成しました。



さぁ、そろそろクリスマスツリーを飾ります!!



<2014.10.22>

神戸マルシェ@神戸ワイン城

神戸マルシェ


明日、10月19日(日)は神戸マルシェ出店のため、神戸の実店舗はお休みをいただきます。


のーとるでは、
「マカロンメモクリップを作ろう!」のワークショップをしたり、

マカロンメモクリップ

当店オリジナルの雑貨(神戸といえば肉まん!)を販売したり、

中華マン

定番人気の商品を販売したり、
ピアス アイスクリーム のーとる

クリスマスの新作(デザイナーさんは神戸出身!)も販売したり、
  

こんな感じで考えております。



神戸の素敵なお店、名店が勢ぞろい。

そして今年はオペラの歌声が会場に響き渡ります!

ご縁をくださった、KyunSelect さんをはじめ、神戸マルシェ のみなさまに感謝。

明日、神戸ワイン城でお待ちしております!



<2014.10.18>

台風の中、商店街イベント無事終了しました。

さをり織り


13日(月)、ヴォンフォン(台風19号)接近の中、イベントにご参加いただきありがとうございました!

のーとる軒下でのSAORI豊崎長屋さん、ヴォンフォンに負けず大人気。

お客さん来なかったら、私が機織りし続けようと心に決めて迎えた当日。

予想に反して、5台の織り機がすぐに満席になり、順番にお待ちいただくほどに大人気でした。

私、機織りできず。

さをり織り 


今回、初めて商店街のお店39店舗でイベントを実施しました。

準備期間約半年。

なんとか、なんとか終了しました。

やっと終わった…という気持ちで、今は正直なとこと商店街の次のことは考えることができていませんが、しっかり次に生かしていきます。

沢山の出会いをありがとうございました!

のーとるのイベントは続きます。。。

今週末10/19(日)は、神戸マルシェ


<2014.10.15>

明日10/13(月祝)【さをり織り】ワークショップ開催!!

さをり織り


明日、台風が心配ですが…、ワークショップは雨天決行で準備をしています。

イベントスペース(勝手に呼んでます)、のーとる店頭前テラスに「機織り機」が登場します。

【だれでも簡単さをり ミサンガワークショップ + お手軽ランチョンマット】

3歳から100歳まで!
誰でも簡単さをり織り。
好きな糸を好きなだけ自由に織り込んでくださいね。
ミサンガはワンポイントアクセサリーにもできますよ!!

参加費: ミサンガ / 300円、 ランチョンマット /500円
会場:  のーとる
時間: 10:30~16:30
所用時間: 30分ほど(目安)

一応準備はしていますが、参加予定の方は当日の状況をみてご無理なさらないようにしてくださいね。


<2014.10.12>

カナダ人が喜ぶ日本のお土産は何ですか?

カナダ


冒険心をくすぐる驚きと発見に満ちた国、カナダ。
カナダ人のフレンドリーさ、優しさ、大らかさ、礼儀正しさといったものは大自然を織りなす大国が生み出すものなのでしょうか。

そんなカナダ人への贈り物として喜ばれるものをご紹介します。


ベテランのホストファミリーに一風変わったお土産を

画像
ホームステイの受け入れを何年もやっているホストファミリーも多いカナダ。
あらゆるお土産を受け取っているから可能性があり、
一般的な日本土産は、過去の留学生からのプレゼントと被ってしまうこともあります。
そこで世界で一つだけのプレゼントをしてみるのはいかがでしょう。
外国人にとって人気なのが、漢字。外国人にとって漢字は、お洒落なロゴマーク。
漢字やひらがなの刺繍を入れた「MADE IN JAPAN」のハンカチはお手頃、かさばることもなくでおすすめ。
日本の粋なことばを入れたり、お名前を入れても喜ばれること間違いなしです。


食べ物のお土産には注意して

食べ物のお土産は難易度が高いと考えてください。
日本人の味覚が通じる人ではないので、私たちにとっては非常に美味しいものもカナダ人の味覚には合わないということは多いにあります。
お菓子の食べ物を含めなるべく避けることをおすすめします。


日本文化を体験できる玩具

自然を楽しむ旅行スポットが多いカナダ。
実際に、休日はアウトドアで楽しむというカナダ人も多いです。
そこで、竹とんぼや凧、けん玉といった昔ながらの日本の玩具も人気です。
遊び方を説明することもコミュニケーションのきっかけとなりますよ。


Bon voyage! (ボン ボヤージュ!)
良い旅を!