能登小木港スマイルプロジェクト ~心のプラカード イカの町能登小木Ver.~

能登小木港スマイルプロジェクト ~心のプラカード イカの町能登小木Ver.~

能登半島にある人口2,500人の小さな港町・能登小木を発信!
“心のプラカード イカの町能登小木ver.”をご覧ください!!

Amebaでブログを始めよう!
 
 能登小木は、能登半島の北東部に位置し、昔から漁業(鱈漁・鮭鱒漁・イカ釣漁)で栄えてきた人口2,500人の小さな港町です。

 この小さな港町を笑顔あふれる町にする
『能登小木港スマイルプロジェクト』が、昨年の『恋チュン』に続き、

『心のプラカード イカの町能登小木Ver.』を作成しました!

今回作成するにテーマは
『イカの町能登小木を笑顔に!!』
みんなで楽しく笑顔で踊って、心のプラカードをあげて
能登小木の魅力文化を発信します!!
 
 
この映像には多くの子どもたちも参加し、
延べ500人以上の笑顔が詰まっています。

 
 
 
 
また能登小木にある金沢大学海上保安庁にも参加してもらいました

 
  
 ぜひっ!能登小木の一つになって踊り、
笑顔・文化・魅力がいっぱいに詰まった

『心のプラカード イカの町能登小木Ver.』をご覧ください!!

また多くの方に能登小木の文化魅力を発信するために
能登小木を笑顔あふれる町にするために

広めていただければと思います!!
よろしくお願いいたします。

『心のプラカード イカの町能登小木Ver.』
https://www.youtube.com/watch?v=6wD2xGJmKHQ



先日取材をうけました
“恋チュン 能登小木ver.”
本日MROレオスタに紹介いただきました!

 

先ほど公開された“加賀百万石ver.”がメインでしたが

 

“能登小木ver.”を作成した趣旨
『小木を一つにしたい、小木に賑わいを作りたい、
小木の魅力を発信したい』

映像とともに紹介いただきました!

 
『イケメン3人衆inパール美容室』
小木を代表するイケメン3人衆!!


 
『イカ料理ならおまかせ!』
小木の美人料理家たち!!
イカの鉄砲焼き おいしかった!!


 
『能登海上保安署員とうみまるくん』
日本の海を守る海上保安庁!!
うみまるくんにも注目です!!


 
『元気いっぱい小学生』
小木の未来を創る小学生!!

 

能登小木の魅力がいっぱい詰まった
“恋するフォーチュンクッキー イカの町能登小木ver.”
ご覧ください!!

http://www.youtube.com/watch?v=ojJb-DhAxpU
 能登小木は2,500人の小さな港町ですが国の機関があります。

それは日本の海を守る海上保安庁の能登海上保安署です。

 海上保安庁のホームページを見ると、

昭和26年に小木分室開設とあります。開設されて60年以上になりますね。能登小木が昔から港町として海と関わりがあったことがわかります。
 
また平成16年に分室から保安署に昇格しています。
 
 能登海上保安署の方には“ミニミニイカす会”では、“恋チュン”・出店ブース・競技に参加していただき大変お世話になりました。
 
 “恋チュン・能登小木ver.をご覧いただいた方は海上保安庁のマスコット『うみまるくん』の軽快な踊りに驚いた方もおられるのではないかと思います。夜の撮影だったのですが、ご協力いただき巡視艇「おぎかぜ」の前で踊っていただきました!
 
 
 また“ミニミニイカす会”当日の3回とも署員の方・『うみまるくん』ともに軽快に踊っていただき盛り上げていただきました。

 出店では、海上保安庁の制服(海猿の潜水士も含め)を着ての記念撮影コーナー、また『うみまるくん』との記念撮影をしていただき、

競技では、『船凍イカ早抜き世界選手権』や前回アップしました『走れっ!船凍イカ世界選手権』に参加いただきました。『走れっ!船凍イカ』には『うみまるくん』も参加して盛り上げていただきました。
 

 また先月行われた小木地区の自主防災訓練ではヘリでの救難救助訓練・活動パネルの展示などしていただきました。

今後も能登海上保安署の方ともいろいろな取組みをして能登小木を盛り上げていきたいと思います。

能登小木が一つになった“恋するフォーチュンクッキー イカの町能登小木ver.”をご覧ください!
『うみまるくん』の軽快な踊りにも注目です!