【3M】サイズアウトが切ない | 第二子妊活からの子育て&LIFELOG

第二子妊活からの子育て&LIFELOG

30代、会社員、2017年長男出産、2022年次男出産

コンニチワグラサン


騙し騙し着ていた60サイズが限界だし、そろそろ寒い日も終わるだろうということで、衣替え(っていうのか?)です。


今季のユニクロあんまり気に入らないないといいつつ、このへんの70を買いました。ケチって80を買おうか迷ったけど、ジャストサイズがかわいいので。





ネクストとザラとギャップを見たけど、前開き&つなぎは、やはり日本メーカーのほうが無難な感じがします。


ただ、ユニクロはいつ値下げするのか、その見極めが難しくてなんとなくストレスです。待ってたらサイズ無くなったり、ずっと定価のままだったりもするし。。



そんなんでクローゼットの整理をしていたら、一度も着ていない50〜60サイズの服が出てきまして。戴きもので、すごく可愛いのに、なぜか着せるのを忘れたままサイズアウト。。


これでもう一生、この服を着ている赤ちゃんは見られないんだと思うと、なんだか急に悲しくなってしまいました。


長男のときは、次の子のためにと思って、服もオモチャもとりあえず全て取っておきましたが、今回は処分しなければなりません。


思い出としてほんの少しだけ取っておこうと思いつつ、あれもこれもとなってしまいそう。。


ほとぼりが冷めれば捨てられるのかなあ…