6月15日、2年ぶり4度目のやついフェスに参戦してきました


私にとって、やついフェスは特別


ばってん少女隊にハマりかけの2020年、コロナ禍であちこちのライブ・フェスが中止に追い込まれる中、YouTube・ニコ生などを巻き込んで、配信による開催を決行


下手すれば全国からバッシングを受けかねない状況下で、決行してくれたやっつん(エレキコミックのやついいちろうさん)とその仲間の勇気(&感染対策の徹底)が、その後のエンタメ界を救ったと言っても過言ではないと思っています


この後から、配信ライブ・配信フェスがたくさん開催されるようになりましたからね


ばってん少女隊も福岡会場から参加し、元気な姿を観せてくれましたし、私立恵比寿中学の安本彩花ちゃんが復帰したのも、ここからでしたね


そんなやついフェスに、家族のためとはいえ、昨年は参戦できず、とても残念でした



その反動か、今年は出発時間を早めて参戦


初っ端のれにちゃんから観てやるっ



というのも、れにちゃんの直後のアーティストが、ばってん少女隊がお世話になっているケンモチタカフミさんの水曜日のカンパネラ(以下「水カン」)なので、その並びは絶対観たいと思ったんです



あ、タイテはこちら


赤丸がついてるのが、観たいアーティストです

実際にはばってん少女隊の特典会とステージを最優先するので、終盤のEASTなんかは無理なんですけどね



朝4時半に起きて、カステラを一切れ食べただけで出発(この時間は空港行きの地下鉄が少なくて…)したんですが、福岡空港の南ゲートに大行列ガーン


なんか団体が来てるのか?と思って北ゲートにまわったんですが、そちらも大行列チーン



こりゃヤバいぞ滝汗



ビビりましたが、並んでみたら案外すんなりゲートを通過できました



定刻どおりに発着し、10時過ぎには渋谷に着弾



羽田から直行すればもう少し早かったんですが、翌日のばってん少女隊初のFCイベントのために少々大きめの荷物を持っていたので、その夜泊まるホテルの近くの浜松町駅のロッカーに突っ込む作業がありまして


山手線2本分ぐらい遅くなりました



リストバンド待機列に並んでる人はまだ数十人程度


とうとうれにちゃんをやついフェスで観られるぞ!とワクワクしましたが、とにかく暑い


いつもはライブ前にあまり水を飲まないようにしてるんですが、この日は入場前にペットボトル1本空けちゃいました



後ろに並んでたカップル?が“紫、オッサンばっか”と言ってて、実際そうだったのでニヤニヤしてたんですが、でもこのオッサン達がももクロを支えて来たんだぞ!とも思ってました


10年前からkwkmさんは“ウチは40歳以上が中心”と言ってたぐらいですからね




リストバンドをもらって、メイン会場であるSpotify O‐EASTの登り階段に並んでいると、なんか見たことあるなぁって人が上から降りてきました


誰だっけ?



通り過ぎる瞬間に気付きました


水カンのケンモチタカフミさんです


何故演者専用の通路を使わなかったんでしょうか?



ノフさんはあまり気づいてなさそうでしたが、隊員でもある私はよく知っているので、ひとり静かに感激




狭い階段に詰め込まれて約1時間


ようやく入場開始です



VIPの方もそんなにいなくて、サラッと4列目に入れました



最初はやっつんが場をあたためるパフォーマンス


朝からしっかり笑い、しっかり声を出して準備万端


この時間は撮可なので、スマホのカメラの映り具合も確認できました


最後はやっつんの曲〚トロピカル源氏〛


T・R・O・P・I・C・A・L・トロピカール!というパートを練習させられる定番で〆




開会式に移り、いよいよれにちゃんが登場


こんなに近くでももクロのメンバーを観るのはいつ以来だろ


さっきのケンモチさんの時と違って、隣にいたノフ兼隊員の仲間と、感激を分かち合えました




セトリは当然ソロ曲を中心に組まれるわけですが、途中、“どうしてもあの人と一緒に歌いたいと思って練習してきました。みんなもよく知ってる曲です。”と言って、やっつんを招き入れました


始まったのは先ほど練習した〚トロピカル源氏〛



そりゃ知っとるわ笑



最後は〚everydayれにちゃん〛で〆


実はこの〚〜れにちゃん〛シリーズが苦手でして…


でも生でれにちゃんが歌ってる姿を観てると、これはこれでいいなぁと思えました(1曲だけだったしてへぺろ




続いて登場したのは水曜日のカンパネラ


というか詩羽ちゃん


さっきまでやっつんが使ってたDJ卓がそのままにしてあったので、てっきりケンモチさんが使うんだと思ってたんですが、お一人でのパフォーマンスでした


てことは、さっきケンモチさんに会えたのは貴重だったんだな




詩羽ちゃんは、背中に羽が生えた可愛い衣装で、なんと!全編撮可カメラ

〚エジソン〛と〚招き猫〛は踊りながら撮れましたし、途中、アクアボールみたいなのに入って客席を転がって回ってくれたので、ほぼゼロ距離で撮れました

歌唱もラップも完璧で、ダンスも素敵

そしてMCがまた、めっちゃ達者


“かわいいっ”て歓声があがったら“そうなのよ可愛いのよ困っちゃうよね”と返してたんですが、中盤“私が自分で自分を可愛いって言うのは大事なこと。みんなが自分を肯定して自信を持って生きられるように、私がまず自分が好きな格好をして、可愛いでしょ?って言うようにしてる”みたいなこと(もっともっと説得力がありました)を語ってくれて

若いのにいいこと言うなぁって感心してたら、その〆に“いいこと言ったから拍手拍手”と煽って笑わせたり

歌同様、変幻自在でした




ここでいったん退出

中盤に観たいアーティストや芸人がいなかったので、少し遅めの昼食を摂り、足を休めてから、ばっしょーちゃんがトリを務めるWOMBの下見に向かいました
(昨年は観られなかったので)

きのホ。というアイドルさんが歌ってたんですが、ファンがめっちゃ楽しそうだったのと同時に、狭いなぁと感じました

狭いからこそ、昨年〚YOIMIYA〛の低温が響きまくって、めっちゃカッコよかったらしいんですけど、ukka〜高嶺のなでしこ〜ばってん少女隊のファンが押しかけたら、とんでもなくギュウギュウ詰めなんじゃないか?

しかも、ばっしょーちゃんがukkaの出番の前に特典会をやるので、我々は入場が遅れるんです


特典会を如何にスムーズに終わらせられるかが鍵だな

そう思って、販売開始までまだ1時間以上あったけど、特典会があるEASTに戻りました


そこではまだukkaの特典会の列が進んでなくて、少し涼しい会場のドア脇で喋ってたら、聴き覚えのあるイントロが流れてきました

ちょうどでんぱ組.incがライブをやってて、大好きな〚キラキラチューン〛を歌い始めたんですキラキラ
実は(と言いつつ何回か書いたことある気がしますが)ももクロにハマっていった2011年〜2012年頃、もう1つ気になってたグループがありまして、それが彼女達です

【ももクロchan】と並行して【でんぱの神々】も毎週録画して観てました


最終的にももクロに進んだのは、当時の曲がほぼ全部好きだったのと、しおりんの妹力でしょうか


でも〚キラキラチューン〛は特別

あの頃からのメンバー3人が今も一線でI-DLEをやってくれている姿を観ながら、歌詞を思い出してたら、感動して涙が出てきました

特に未鈴ちゃん❤

結婚して出産して育休から復帰して、今もなおアイドルを続けてくれてる姿と“オトナになった今でもどこもあきらめられそうにないんだよ”が重なって笑い泣き

ここまで続けてくれた尊さと、とうとう来年解散しちゃうんだなぁというさびしさで、感情がぐちゃぐちゃになって…

次の曲の間に涙を拭いて、仲間のもとに戻りました


と思ってたら、今度は〚Future Diver〛のイントロが聴こえてきて、また会場に駆け込みましたてへぺろ


また涙を拭いて仲間のもとに戻りましたが、興奮がさめなくて…

もう、ここまでで大満足照れ



いやいや、まだ本番があるやろ

でんぱの出番が終わって特典会に向かうファンの皆さんを見送り(未鈴ちゃんとお話したい気持ちをグッと我慢)また仲間と立ち話

どうやらukkaの特典会が少し押したらしく、かつ、でんぱの待機列がめちゃくちゃ長くて、これは先頭付近に並ばないとホントに厳しいぞ…とヒソヒソ

その反面、特典会が長引いたら氣志團を聴けるかもと期待したりしててへぺろ


そうこうしてると、会場から仲間が出てきて

“ひなた観る人いませんか?”


すっかり忘れてました

歌合戦企画に柏木ひなたちゃんが出るんでした


ソロになってから生で観るのは初めてです


〚私は最強〛を堂々と歌い上げるひなたちゃん



そこからまたちょっと待って、ようやくばってん少女隊の待機列を作っていいことになりました

今回はランダム4(メンバー3人+隊員1人で、隣に立つメンバーがぐるぐる入れ替わる)で、1会計各1回までとされてました

が、運営の想定より人が集まったらしく、直前にメンバーがA(上田・蒼井・柳)B(希山・春乃・瀬田)と発表され、最初から“1会計でA・B各1回まで”という制限に変わりました

私の2人の推しがABに別れてしまったので、やむなくAを購入して撮影列に並んだんですが、撮影の直前になってみると、特典券両方ともがたくさん余ってるんです

結局みんな買い足して、両方撮る予定だった人達はほとんどみんな両方買えたんじゃないかなウシシ


撮ったお写真がこちら

きいなちゃんが直前の配信で“水カンさん観たい”と言ってたので〚エジソン〛の振付

去り際に“3列目で観れたよ”と自慢しちゃいましたてへぺろ



こちらも同じく水カンさんの〚招き猫〛から

みゆゆが猫ちゃん大好きなので猫


あっという間に特典会を終え、氣志團のサウンドチェックに後ろ髪を引かれながらWOMBへ移動

予想どおり既に観客がたくさん集まってたので、ukkaは最後列に近いところで観ました


〚We are…〛が流れる中、メンバーが登場

ステージが狭くて、7人並ぶとなかなかギュウギュウ


1曲目は〚リンドバーグ〛


4月のばっしょーちゃんとの対バンの時は〚リンドバーグ〛と〚エビ・バディ・ワナ・ビー〛を序盤に持ってきて盛り上げ、中盤から後半に〚スーパーガール・センセーション〛〚おねがいよ〛〚透明〛等聴かせる曲を並べ、最後に〚コズミックフロート〛でもう1回盛り上げて終わるというセトリ

空ちゃん、ホントに歌上手くなったなぁ照れ


ただ、私の斜め後ろにいたukkaのファンらしき人が〚おねがいよ〛でもずっと飛び跳ねてて…正直ウザかったです

せっかくの名曲が台無しだよプンプン




ukkaの出番終了後、ファンの方々が後方に退いてくれたようで、真ん中ぐらいまで進めました

続いて登場したのは高嶺のなでしこ


こちらもばっしょーちゃんの春ツアー名古屋公演の対バン相手


名古屋は参戦できなかったので、観れるのちょっと嬉しかったです


と言うのも、結構いい曲を持ってるんですよね


この日のセトリの中でも〚美しく生きろ〛とか好きでしたね



〚可愛くてごめん〛とか〚すきっちゅーの!〛とかは苦手ですがてへぺろ



それと、お名前を覚えられませんでしたが、↓の後列の左から2人目の子が歌ってるときのお顔が、ばってん少女隊の上田理子ちゃんに似てて、なんかずっと昔観ちゃいましたてへぺろ



たかねこさんのファンの方々も後ろに退いてくれたのか、帰られたのか、ここでまた前方(4〜5列目)に進出できましたが、ギュウギュウ詰めで身動き取れず


かろうじて手を真上に上げられるぐらいのスペースを確保しました




少し焦らして?メンバー登場!


1曲目は〚でんでらりゅーば!〛


3月にリリースした〚ureshiino〛そっちのけでゴリ押ししてる曲ですから、まぁ予想どおりです


しかし、話に聞いてたとおり低音が響きますね


ばってん少女隊の音楽の特異性が際立ちます




2曲目は〚御祭sawagi〛


かろうじて腕を上にあげて踊れました爆笑


今週末、久しぶりにばっしょーちゃんを観る方がもしかしたらおられるかもしれないので、念のためお伝えしておきます


“愛から始まる御祭sawagi”のコールの前のクラップに合わせて“き・や・ま!き・や・ま!”というコールが加わってます(もちろん自由参加です)




続いて〚おっしょい!〛


思いっきりジャンプしたい!


でも狭い!狭すぎる!



真上に跳ぶのが精一杯…



しかも、最前の方々のジャンプによって、2〜3列目が後ろに下がってきて、前後から圧がゲッソリ



でもやっぱ〚おっしょい!〛は最高に楽しいっ爆笑




ここでいよいよお待ちかねの〚YOIMIYA〛


メンバーも楽しみにしてたようで、“やっとキターーー”感を隠せません


特にきいなちゃん💛


クールにキメなきゃいけないのに、ちょっとニヤけちゃってましたウシシ




続いて〚わたし、恋始めたってよ!〛


〚OiSa〛以降の曲の中でいちばん好きです

そして、この曲の真顔のりるぴぃが大好物です🩷

普段は“可愛い”の固まりなんですが、この時だけは本当に美しいんですキラキラ



〚和・華・蘭〛


基本的に右手:黄色・左手:ピンクのペンラを振ってる私ですが、この曲の間だけは両手を黄色にします


我が推しの故郷:長崎を歌った曲


大好きな街をまもりたい


初めて聴いたのは、長崎市で開催された稲佐山平和祈念音楽祭だったなぁ



やついフェスでも、この曲を隊員以外の方々に聴いてもらえて、嬉しかったです照れ




ラスト2曲は〚虹丿湊〛〜〚さがしもの〛



踊れる2曲で盛り上がって終了


そう、なんか少し踊れるスペースができてました


足を振り上げるのは無理だったけど、楽しかったなぁ




さすがにメイン会場ではないけど、トリの大役を任され、しっかり満員にしてみせたばっしょーちゃん

(今年に入って2回目のトリです)


MCでは“今ここにいる人は私たち目当てですよね?”みたいなことも言えたりして、逞しさを感じました



どうやらアイドルファンだけでなく、一般の音楽ファンも結構入ってきてたみたいで、(アイドルフェス以外の)ロックフェス・音楽フェスにもっともっと出て欲しいなぁと思いましたね


私がももクロを好きになってから現場に行くまで3年半かかったように、アイドルのライブに行くということを躊躇してしまう人も結構いると思うんです

フェスなら気軽に観られますよね

観たらハマっちゃう人も出てくる

ドルヲタの少ないパイを奪い合うより、外の世界から連れて来る方がばってん少女隊には向いてると思います(そういう音楽をやってないし)



今年はそういう夏になるといいなぁ