買い物_三線 | 今日もノーテンキ

今日もノーテンキ

たまに本音で毒を吐く in パタヤ

(猫ブログ再開しました 「まぅにょ・っす!」 http://maunyosu.blog.fc2.com/ よろしかったら見てちょ。)



1週間日本に帰ってた。

あたしの帰国の真の目的は”買い出し”
この”買い出し”なかなか大変、なにせ1週間で半年分の買い物をする訳だ。
常日頃から”買い物リスト””借りるDVDリスト”に書き込んで、帰国1週間前くらいからAmazonその他でお買い物開始。
ホテルに着くとCD、DVD、マンガ、本、サプリメント、日本ならではの製品が詰まった段ボール箱がゴロンゴロン届く。

前もって買っておけるものは良いけど実際手に取って確かめたいもの、これが結構面倒だったりする、京王プラザを根城にしてるからほとんどの物はその辺で手に入るけど、それでもあっち行ったりこっち行ったり相当疲れる。

1週間とは言っても中5日しかないしその間買い物ばかりしている訳でもないし結構ハードスケジュールな訳だ。
しかも”ちりも積もれば山となる”半年分の買い物となると金額もハンパないこれは結構堪える、すごく無駄使いをしている気がして気が滅入る、買い物がこんなに苦痛だったとはまったくもって知らなんだ。

そんなこんなでタイに帰る時はもうぐったり、追い討ちをかけるようにオーバーウェイト料金が発生
でもしょーが無いでしょ!タイでは(ましてやパタヤでは)買えないのよぉ、ええ、目薬だって7箱買ったわよ!どうだまいったか!!!

で、ここからが本題(相変わらず前振り長っ!)今回のあたしの目玉は・・・じゃーん”三線”



150813_01

ペンペケペン





ずっと前から(かれこれ10年以上)欲しかったんだけどあたしの爪では楽器は無理、って諦めてたんだけど、やっぱ欲しい。へったくそな練習時の騒音を気にしなくて良いこの環境、始めるなら今しかない!

実は前回の帰国時に買おうとしたけど楽器屋に行っても売ってないのね、リサーチ不足を反省して今回に至る。
1ヵ月前くらいから三線屋さんにメールで色々質問、何を揃えれば良いのか?”予備の備品”これまたタイでは絶対手に入らない(つくづくあたしの趣味って日本国内向けなのね、アニメ、パチンコetc...)

メンテの事を考えると合皮・・・でも本革が欲しい。これはあっさり答えが出た。
「タイに持って行くのであればワシントン条約があるので合皮ですね」

考えてもいなかった!ならば迷わず”赤木_人工皮張”に決定、迷わず?いやいやいや”南洋白木”も意外と良いかも。違いは何かと言うと棹(ネック)の部分、クリアー塗りか黒塗りか、ティーガー(洋服みたいな物)でイメージ変わるよね・・・あぁ、どうしよう。両方揃えておいてくれるとの事、ありがたい事です(合皮を買う人は珍しいらしい。だよね・・・)。

いざお店へ、店長さんは物腰の柔らかいイケメンさんはぁ~和むわぁ・・・
和んでる場合では無い、真っ先に爪が長い事を告白(言われる前に言う、これ大事)、こいつ三線ナメてね?的なガッカリ顔をあたしは見逃さなかった。

用意してくれた2本の三線、うーんやっぱ赤木の方かな、と、眼の前に本蛇皮で棹がワインレッドのステキな一品が、ぐあっ!俄然これが良い!。
え、なに棹は付け替えられるって?、でもさ・・・、この蛇皮の胴についてるからカッコ良いんだよね。合皮と蛇皮では色と言うか質感と言うか存在感と言うかまったく違う(ように見えた)。
「当初の予定通り赤木でお願いします・・・(ちょっと悲しい)」

レクチャーを受けて数時間ペンペン練習して(短時間だってのに肩と二の腕がパンパン)、うれしくってスキップしながらホテルに帰った。




150813_03

ラヴ新宿






今ではパタヤの青空の下(嘘、家の中)で爪をかっつんかっつん言わせながら練習中、早く”豊年音頭”とか”谷茶バヤシ”弾きたいすね。(そのうちSMOKE ON THE WATERとか)
そん為には慣れるまでは爪を短めにセッティングしよう(慣れても長い爪ではどうなのだろうか?)と思った、けど実行に移してはいない

ちなみに空港では、”楽器その1”、って事でケースを開ける事も無くスルー、こんな事ならば・・・。
いやいやいやいやこう言うのって空港職員の気分次第なんだからタチ悪ーわな。




150813_02

あたしは”ビックカメラ”派





蛇足ですが

あたしが三線を買うと言い出すや旦さんがギターを引っ張り出して毎晩ジャカジャカやりだした・・・(五月蝿いこの上ない)しかも今回アコースティックギター買ってた、その他エフェクターやらなんやら・・・こいつはすぐにあたしの真似するから腹立たしいわ!

帰り道、ギターと三線しょって歩く2人の姿は
”夫婦流し”かよっ!と突っ込みを入れたくなったあたしでした。