こんにちは、お久しぶりです。
最近は学問よりは経営学(帝王学)は
どうあるべきかについて学んでいます。
世間では、「もしドラ」が流行していますが、
まさにそれに私ははまっています。
そして、社会人、学生など「組織」に関わる人
全体に言えることをお話します。
1.人は最大の資産である。
2.リーダーシップは仕事であり、
才能でない。多くは後天的に獲得できるが、
唯一先天的に必要なものがある。
それは真摯さ(傲慢でないこと)である。
改めて決して、組織はお金第一に考えると
破たんして、人が歯車の一部と化している
企業はやがて破たんします。
人を生かして潜在的なお客さん(開拓されていない市場)を
見つけて、それに対するサービスや技術を
提供できる企業こそがこの経済不況で、
生き残れるんだともしドラを見て感じました。
以上、長かったかもしれませんが
最後まで見ていただいた方ありがとうございます。
それでは、また御機嫌よう。