ほぼ二ヶ月か、と思ったりする。

ほぼほぼ趣味をしなくなって、二ヶ月。

案外趣味をしなくても自分は生きていけるもので、

益々惰性で生きているなあ、と実感するものでもある。

 

元々惰性で生きている。

それを自覚したのが高校か大学の時だから、

その惰性で生きる上で楽しみを求めるための趣味であるから、

趣味をしなければ、自分は生きていくのがより面倒になるのでは、と。

そう理解してはいたけれど。

 

枯れる、というのを自覚し始めたような気がする。

熱量が失くなる、という方が正しいか?

趣味に対する熱量が引くにつれて、

趣味を生きる理由の一つにしているような自分の場合は、

当然ながらそれに伴って生きる熱量も引くわけで。

 

今はいいんだけどね。生きる理由である人が生きている限りは、

自分も義務として生きる必要があると考えているので。

問題はその先だよ、その先。

 

とまあ、そんないつもの下らない愚痴を零したところで、

結局自分がどう生きるかなんて、自分にしか判らないし、決められないことだけど。

最近(趣味に関して)まともな思考をしてない気がして、

危機感を覚えてはいるんだけど、それもどうでもよくなってきつつある感じ。

 

きっと良くないのだろうな、とは思う。漠然と。色々と。

けれども、悲しいことに、

趣味に関するイメージが全く湧いてこないのだ。