もう何度目か分からない。

 

 

金縛りに遭う夢だ。

これは、目が覚めない夢。知ってる。

 

でも、これまでの経験だと目が開かないのに、

今回は割とあっさり目が開いた。

 

寝ている自分の左側に、障子が見える。

実家の、子供の頃に寝ていた部屋の障子だ。

今住んでいる部屋には、障子なんてものは無いのだけれど。

でも、何故だか自分にはそれが判断できない。

 

 

ここは、いま、自分が寝ている、自分の部屋?

 

 

それなら、自分はちゃんと「起きている」はず。

でも、自信がない。

まだ夢の中にいるんじゃないか、という疑問が拭えない。

 

頭の後ろには、ソファの背凭れが見える。

実家と同じ配置。

左に障子。

後ろにソファ。

左に障子、

後ろにソファ、、

 

 

 

 

ソファなんて、あったっけ。

 

 

 

ああ、

 

自分は、まだ「起きてない」。

 

 

これは、夢、だ。

なら、起きないと。

今回は、どうすれば起きるんだろう。

 

 

すると、母さんの声がした。

早く起きなさい、と

 

その声に、何らかの返事をしたら、また「目が開いた」。

そのことに安堵して。

ああ、やっと「起きる」ことができた、と。

安心した矢先、

 

 

 

見えたのは、

 

左に障子、後ろにソファ。

 

 

 

 

 

ぞっとした。

 

 

 

 

 

どうしよう、どうしよう。

なんで起きないの。なんで、なんでまだ夢の中なんだ。

動揺よりも、恐怖が勝った。

 

すると、また母さんの声がして。

 

まだ起きてないの、という声に、

ねえ、と怯えた声で返す。

 

どうしよう、起きられないよ、

どうしたら起きられるの。

 

 

 

そうしたら、母さんの声は

誰かの笑い声に変わった。

 

 

はははははははははははははははは、

 

 

 

 

 

 

気がついたら、声を上げて笑っていたのは自分だった。

 

ははははは、と

大層低い声で笑っていた、その声でようやく「起きた」。