なんかね。

色々とモヤることは多々あるけども。

なんか…やっぱ蛙の子は蛙、っちゅーか。

結局親の背中を見て育つんだから、親に近い存在になるのは道理だよなぁと。

そんな風に思ってしまう、最近。

この歳になったからなんかね。

 

間違ったことを正さずにはいられないというか。

でも、やっぱ実体験の嫌な記憶はあるからさ、

そのことを考えつつ、自分の考えは果たして正しいだろうかと、

自分の独りよがりになっていないだろうか、

これで最終的にみんなが幸せになれるかとか、

そういうことを考え始めるとどうせ結論は出ないから、

結局はどこかで妥協しないといけないんだけど。

 

自分はそういうの、すげー下手クソだからさ。

その自覚はむっちゃあるし、超自信あるわ。(ダメな方向に

だから一人が好きだし。なるべく他人と関わりたくないし。

よく喧嘩できない人、って言うけど、自分それだわ。

自分が分かり合おうとしない人間だから、

他人もそうだと決め付けてるから、永遠に平行線になると信じて疑わないから。

自分がそれだからよく解る、人の考えなんてそう簡単に変わる訳がないもの。

 

だから自分は人に期待しない。

人が変わるなんて思わない。

なんか話ズレてんな、、

 

だから、人類なんて消えてなくなってしまえばいい。

そういう、究極的な所に行き着いてしまう訳で。

でもそんなことはどう考えてもあとウン世紀くらいの間は非現実的な訳で、

現実的なのは自分が消えてなくなるって方なんだよなあ。

 

そう考えるとさ、エヴァって理想論よねほんと。

みんなLCLになるんでしょ?知らんけど。わたしそれ最高だと思うわ。

人類一人残らず、宇宙のチリにでもなればって思うわ。

まあ、いずれはなるけどなー。

 

 

自分はさ、自分のためだけに生きたいの。

誰かのために怒ったり悲しんだり泣いたりしたくないの。

そのエネルギーを他人に使うのが勿体無いの。

だから、自分の周りの人はみんなそこそこ幸せじゃないといけないの。

だから自分は、その環境作りに必死になるの。

自分の心のエネルギーを余計なことに使わなくて済むように。