また少し空いてしまったかな。
お話を書いてると、こっちを書く余裕が無くなるね。
あとは単純に仕事が忙しかったり、もう何度目かわからん今スグ仕事辞めたい衝動に駆られたりと、メンタル面の余裕が無かったのも原因ですな。
イヤ、正直辞められるなら辞めたいけど。
今の職場は別にいいんだが、給料の出所が別でして、
そこから給料貰ってる自分が最高に嫌。
そーゆーのマジ嫌。自分が大嫌いな所から金貰ってる自分に死にたくなる。
自分の信念の下に生きてる人間なんで。
自分の信念にそぐわない場所から金貰うくらいなら辞めたい人間なんで。
でも、そのプロジェクトに応募したのも自分だし。
そこは自分の判断に責任を取らねばならない訳で。
あーお前はクソ馬鹿野郎だったな、と反省しつつ、
クッソ仕方ねえな、と残り数ヶ月をモチベ0で我慢する覚悟はした。
まあ、そんな感じでメンタル危機に陥ってるから、
全力で現実逃避という名の物書きの方に情熱を注いでいた訳で。
二次創作の方だと、頭を使う必要がないのが楽。
思考にエネルギーを割かずに済むかんね。
一次創作の方は本当に、頭をフル回転させるレベルだから割と疲れるのだ。
自分の中では、二次創作は息抜き(現実逃避)と、
話を終わらせる練習、という位置付けにしている。
ダラダラと長く書かない。サクッと読み終わるように。
文字数も、話の章の数もほぼ同じ。まあ、縛りみたいなもんかな。
書いてると、自分のパターンが解ってきて、ちょっとおもろい。
似たような話の流れになるのがよく分かる。
だから、次は変えなきゃなー、こうしよっかなー、とか。
決められた構成で中身をどう考えるか、どう工夫するか、というのを考えるのは、
割と楽しい。
あとアレだね、自分の好きな言い回しとか、よくよく分かるね。
あー毎度同じような表現してんな、とか、
明らかな語彙の無さが露呈するのが、悔しいようなおもろいような。
割と良い気分転換になっている、と思う。
あー、しかしまた一週間が始まってしまうのか。
なんとも、憂鬱、憂鬱。