家に酒があると、どうしても金曜日が楽しみになる。
花金!花金!と浮かれて帰宅し、自分の好きなツマミその他を用意し、
酒をちびちびと飲みながら、
アマプラの『世界の車窓から〜特別編集版』を観るのが最近の癒しでござる
いやもうね、極上の癒しよコレ。マジで。
ずっと世界の車窓から眺めてたいわ。
イントロの♪てれってって〜れて〜れれ〜〜て〜↑て〜↓
ていうあのメロディが流れるのを聴くとそれだけでMP回復する気がする。
あのゆったりとした空気…ナレーションの落ち着いた響き…
人々との何気ない日常の一コマ…
車窓に映る都会からダイナミックな自然まで様々な風景…
は〜〜〜〜〜〜〜〜最高かよ。
それを眺めながら飲む酒がまたウメーのよ。
っか〜〜〜〜〜〜〜最高じゃ〜〜ん
とか思いながら、ひたすらに癒されている最近の花金でござる
いや本当はねー。ポン酒かワインが飲みたいんだけどさー。
ちょっと今月は散財しすぎて財布が危ういので…
兄貴がくれたビールを飲んでいる次第でござる…
いやビールも十分贅沢やろとは思うんだけどさ。
ビール苦手なの!1本333mL空けるのもしんどいの!!
だからウチはいっつも安いポン酒とかワインを買ってさ、
それを一週間に一回、ひと月か1.5ヶ月くらいかけて飲んでいくスタイルが合ってるの。最後の方は料理とかに使うの。
自分にとって、ビールが美味しく飲めるのは最初の100mLくらいなんだよ。
ビールって温くなると途端にまずくなるから嫌。
だからゆっくりアルコール摂取しないとすぐダメになる自分には、
ほとほと合わないんだよなあ。
まあ、薄給のくせして酒飲んでる時点でとんだ贅沢者ですけどね。
でもねえ、個人的には結構驚きではあるんだよなー
こんなに酒が好きになるとは思わなかった。
飲み始めた頃もしっかりこの日記に残ってるかんね。
ワインとか、最初の感想「クソ不味い」だもんな(笑
お酒を美味しく感じられるようになったのは、
人生において良かったなあと思えることの一つだあね。
飲み会に抵抗を感じなくなったっていうのも、人間関係に役立つしね。
まあそれは、自分が楽しい飲み会を経験してきたからであって。
飲み会を嫌なもんじゃないっていう風に思わせてくれた人達のお陰な訳で。
楽しくない飲み会なんて、そりゃ誰だって出たくないよ。
だから、きっと飲み会嫌いになった人は、
頭の悪い人達の飲み会に付き合わされてしまったんだろうなあと、同情するね。
自分は飲みたくなければ、最初のオーダーでも迷わずウーロン茶頼むし、
行きたくないと思えば、二次会も行かないし。
そこはさ、自分の気持ち次第じゃん。
自分の時間をあげたいと思える人達かどうか、ってことでしょ。
幸いにして、自分は、自分の時間をあげたいと思える人達に囲まれていたので。
だから、二次会行くのも、三次会行くのも、ちっとも苦じゃなかった。
飲み会に行きたいと思うのって、それだけの違いだと思うけど。