いや、ゴメン。ゴメンって何で謝ってんのか自分でも理解できんけど、ゴメン。

いや…あの、しんどくてつい(い つ も の

 

いや……さっき日記上げて、

さー仕事に戻るかって仕事しようとして、

bgm何にするかな〜ってiTunes眺めてて、

そういや最近昔のフォルダ入れたんよな〜〜って、

あコレすげー懐かしいわ、ってそれを流し始めたのが運の尽きと言うか、

お前現実逃避しすぎだろ仕事しろよっていうか、

夏休みが終わって明日から仕事だから全力で逃避してるんですねよく解ります、

っていうのがバレバレな現状ではありますが、

あまりのしんどさにいつもの如く頭がパーーーーーンってなったので、

一旦日記に全てぶつけて落ち着こうと思った次第であります。

 

イヤ〜〜〜ほんとこのブログあって良かったな俺。

最近絵を描いても満足出来なくて逆にストレス溜まること多いから、

何の考えもなしに自分の思いのタケを思う存分ぶつけられるこのスペースって最高だよね、と何度目の再確認か判らないくらい再確認してます最高ですアメブロ様ありがとうございます(土下座

 

という訳で、以下心の声殴り書きスペース↓

==========

 

 

 

 

はあ………………………

………………………………

………………………………

………………………………

………………………………………つら(顔覆って机に沈む

 

いや本当に自分幸せな馬鹿野郎だなーって思うのはさ、

これがリアルに下向きのしんどい方向の辛さじゃなくて、

最高に幸せな方に向いてる辛さってことだよ馬鹿野郎。

しかも自家発電。何なのお前?何でそんな脳内お花畑でいられる訳?

自分で自分にガチ切れしそう。

そろそろ理性が本能にガチ切れしてる気がする。何なんだお前は。

 

いや吃驚するよ自分に。

だってこの曲聴いてたの高校くらいだぜ。

今も憶えてるわ初めてこの曲聴いたの高校の体育祭だわ。

もう15年以上前の話じゃねーかよ。何なんだお前マジ。

あの時に例の設定を考えついた時に、

お前はなんて最低な野郎だと自分を罵倒しつつも親指を立てた、

あの時と全く同じ感動を今も味わえるお前は一体何なんだと、割と本気で思う。

 

あの時頭の中で描いた絵が、全く同じ構造で脳内に思い浮かべることができる。

彼の言う台詞を思い出すことができる。

彼の喜びに震える声が、

笑顔が、

涙が。

扉を挟んで立つ二人の姿が。

 

この曲を聴くと、一瞬であの頃の自分に戻ることができる。

15年以上経った今も。

 

っていうか、絶対この日記のどこかにも書いてあると思う。うん。

確か書いた記憶ある。って探したらバッチリ書いてたよ当たり前体操だな!!!!!!!!!!!!(クソデカ声

 

あーつら。なんでこんな辛い運命なのコイツら。そう決めたの俺だけど。

なんかさ、キャラクタに愛を持ち過ぎるのもどうかとは思うんだけど。

それにいちいち悲しんでたら進まないってのもそうなんだよね。

人気の漫画って大体人ぶち殺しまくってるけど、

あれ作者の人はどう思ってんのかなーっていうのは少しだけ気になる。

別にどうでもいいことではあるけど。

 

観たり読んだりしてさ、この作者の人ってキャラクタに対する愛が無いのかなーって思うのよね。

でも愛があったら何なのよ?単に邪魔じゃね?っていう議論ではあるし。

愛があればこそ、余計な障害になりかねんし。

まーそれが絶賛自分の身に降りかかってる訳なんですけども。

(まあ自分も容赦無くぶち殺すけど)

 

自分なんかはさ、もう愛を注ぎ過ぎて感情移入し過ぎちゃうから、

そのキャラクタが死ぬとかになったら毎度ボロ泣きしてるけど。

(まあそのキャラクタを殺すのも自分だけど)

本気でお話を描き始めたら、描けないんじゃないかっていう心配はある。若干。

あ、コイツ本当にこれで死んじゃうんだ、って決まる時、

決められない気がする。

 

何の話だよ。(脱線しすぎた

全くまとまってないけど、これ以上現実から逃げるとやばいので、

現実に戻ります。

とりあえずbgmを変えないとだめだわ…