いかん6月だ!と思いつつ。
なんで書く気になったかと言えば、
めったくそ久し振りに起動させたWinノートPCのアプデがいつもの如くいつまで経っても全く終わらなくてイラッとして暇だなって思ったから。
初期不良から始まって、無線がブチブチ切れる出来損ないではあったけど、
前の職場ではどうにか宥めつつバリバリ動かしてたんだけどなー。
今の職場はPC貸出してくれる何ともリッチなお部屋ですんで、
あとボスがmac信者なんで強制的にmac派に帰依させられた結果、
約1年前まで現役バリバリだったそいつはリアルに埃被ってた。
使えない道具が心底嫌いだとは何度もここに書いてると思うけど、
本当に使えないやつは本当に嫌になるね。
おかしいなあ、使えないやつは嫌いだから、割と金をかけて、自分の仕事からしたらそんな使う?ってくらい良スペックのPCを買ったハズなのに。
初手が初期不良だったかんな。起動しなかった。回収してもらった。ってそれも多分この日記に書いてるけど。
いい加減イラついたんで、中身殆ど空にしたっつーのに。
それなのにこの仕事の遅さ、、まあ、きっと何かしらがバグってんだろうなあ。
なぜか起動すると自動的にパワポが何画面も開くようなPCだったもんね。
自動で起動するソフトの設定とか見たけど何も設定されてなかったもんね。
不思議だわあ、プロじゃないから知らんけど。
そんなら今使ってるmac使えよって思うじゃないですか。
ところが残念、手持ちのモニターはwin専用だった。。
これが無いと仕事にならない仕事を始めることになったんで、仕方なくwinPCに起きてもらうことにしたのですわ。
やっぱ画面は広い方がいいよねー。うん、ノートPCの限界を感じるわー。
てか、むしろよくこの画面の狭さでこれまでやってきたよ自分。ビックリだわ。