暖かくなってきましたねー。いや〜嬉しい。

春の足音が聞こえる、っていうのは割りかし好きな表現だけど、

本当にそんな気がしてくるような、心地良い天気っすな〜。

 

まあでも、三寒四温と呼ばれるこの季節、

なんか予報ではそのうち雪とか出てなかったっけ??

天気が荒ぶりまくる時期でもありますなー。服装に困る時期でもある。

季節の移ろいと共に、人も移ろう季節が来る。

 

人との関係が殊更に希薄だった今年度、

新しい環境に来てほぼ一年経ったけど、深い繋がりを持てたと思える人はいない。

それは単に、来てまだ一年だからそこまでの関係に至っていないのか、

コロナの影響なのか、今の職場がそういう職場だからなのか、

立場が変わったからなのか。

それは、まだ解らんけど。

 

でも、最後の立場が変わった、ていうのも、

結構でかそうだなと、今なんとなく感じた。

 

積極的に面倒を見なくなったというか。

積極的に関わろうとしなくなったというか。

自分は、その立場じゃないんで。って、一線を引くようになったのは確か。

 

それでも、自分の考え的になんだかんだと気になってしまって、

少し前に一度、苦言を呈したのだけど。

変わる様子もないので、そんなら、と自分もその気持ちをポイッと捨てて、

スンナリ諦めることにした。

正直、片っ端から叱りつけたいくらいだけれど、

それが自分の役目だとは思わない。

別段、それを改善したいとも思わない。

それでいいなら、気にならないなら、そのままでどうぞ、って感じ。

まあ、その代わりに、心の中では蔑視するがね?当然。

 

こういう辺りが、余計に繋がりの薄さを感じる所なんだろうなあ。

以前の立場なら、もう少し言ったと思うし、何なら注意しただろうに。

でも、今の自分の立場でそれを言うのは、自分が納得できない。

 

こうして少しずつ、相手との歳が離れていくにつれて、

繋がりがますます薄くなっていくんだろうなあ。

ううん、年寄りと若者が相容れないってのを、身に染みて感じるようになったかも。

トシだねぇ。

なんか最近、いつもこんな内容のオチになってる気がするな(笑

トシだねえ、ホントに。