あー今日も疲れましたーーー。
それはいつものことなんでいいとして。
唐突な話、数ヶ月前から髪を毟る癖が付いてしまった。
ていうか、なんかいきなり髪がスゲー傷みだした、のが数ヶ月前。
毟るようになったから傷みだしたのか、薬を飲み始めたから傷んで、それが気になって毟るようになったのか、定かではないけれど。
イヤほんと、これまでこんなこと無かったんで、自分でもかなり驚いた。
確かに太くて硬くて典型的な剛毛なんだが、こんっっなに指通りが悪くなったことはなくて。指で梳いても梳いても引っ掛かるから、なんじゃこれと思って見てみたらスッゲー枝毛になってんの。
枝毛って精々先端が2つに分かれてる程度のもんだと思ってたけど、
太いだけあってバリエーションめっちゃ豊かで、これには笑った。
2つだけなんてのが珍しい方で、3つとか、分かれた枝毛が更に2つに分かれてたりとかがザラにあって、毛先よりちょい手前が裂けて輪っかみたくなってたりとかもある。
これまで特に髪に気を遣って来なかったし、それでも気になるようなことも無かったんで、枝毛の存在自体認知してなくて。うわ枝毛ってこんなんなるんだ?!って割と新鮮だった。
でもこれ、本当に原因が判らんのよなー。
あ仕事辞めるかー、って思うくらいストレス半端なかった時期と、ちょうど薬を飲み始めた時期が近くて、ストレスなのか薬なのかがそもそも判らんし、
そもそもそれなりに歳とってるし、単純に老化っつー可能性もある訳で。
シャンプーとかは変えてないから、そっちが原因ではない。
自傷癖、っていう言葉はまあよく聞くけど。
自分は昔から指の皮を毟る癖があるんで、そういうのは割と自覚してるけど。
今回のコレは、なかなか厄介で。
もう一種の病気だなコレ、と思っている。
気がつくと、無意識に手を頭にやっている。
職場でも、めんどくせえな、ていう案件を聞いたり見たりしてる時に、気がつくと髪を弄っていて、あこれアカンと意識して止める。
家だとそういう意識があんまし働かないもんで、下手すると1時間くらいダラダラ毟ってたりする。帽子とかフードを被るとぱったり止められるんで、家の中でもずっと帽子を被ってる変な人になってる。
本気でヤバイな、と自分で自分に戦慄したのは、
全く無意識の内に片手で帽子をずらして、片手で髪を毟ってたこと。
気が付いた時、リアルに「え、、、何してんの俺?????」ってなった。
マジ自分怖、あこれ病気だわ。って思った瞬間であった。。
コレが始まって数ヶ月経つけども、一向にやめられる気配がしない。
だからその内、ほぼ確実にハゲるんだろうなーとは思っている。
そろそろ本気でどうにかせんと...と思いつつ、止められない。癖って怖い。
まー白髪も大分増えたしね。
うんうん、着実に老化しているな。いいことだ。