そういえばと思って検索したら、まだここで鬼滅の話してないんね。
一大ブームになってたらしいですね、『鬼滅の刃』。いや今もなのか?漫画は完結したらしいけど。
まあこういう書き方からお察しとは思いますが、未履修勢ですハイ。
まあ、ここ最近でまともに観たアニメって言ったらグリッドマンくらいだし...?
それも人に勧められたから観たのであって、基本TFしか観なくなったし...。
んで。
職場でもめちゃくちゃ鬼滅の刃が流行ってまして、地上波で映画が放送されるから是非観てみて!と言われまして。
まーいい機会か、と思い観た訳です。二週連続放送の二週目の方。一週目の方が導入だったらしく、それを見逃した自分は全く知らない状態で初見となった訳だが。
まーストーリーは正直どうでもいいんですよ。ジャンプならほぼ確実に勧善懲悪の正統派ストーリーだし。ハピエンもほぼ確定してるようなもんだし、そこは安心して観れる。あと、自分がテンション上がるのって機械に対してだから、キャラが人間って時点でそこまでテンションは上がらないと判ってるし。
それを前提としてまず思ったのが、
イヤー最近のアニメってまじ綺麗だなー、ってとこ。
背景とかめっちゃ綺麗じゃね?技を出す所とかどうなってんのこれ?CG綺麗すぎない??日本のアニメも遂にここまで到達したんだ????
って、ひたすらそこに感動していた。劇場版エヴァかな??って思った。まじで。
んで。もう一つ思ったのが、
最近の子供ってこんなグロいの観てんの??すごくね???ってとこ。
自分が観た回は敵さんが蜘蛛っぽいやつだったんですけど。
いやーまじ容赦無く人殺してくな〜このアニメ、って思った。しかも単に殺すだけじゃなくてさ、より苦痛を与えて、より無惨に、より残酷に。ここまで残虐さ追求する必要ある??って思ったけど、最近の子供向けアニメってこうなんかな〜〜。暫くアニメ自体観てないから判らんわ〜〜〜(脳死
あとはひたすら敵さんのビジュアルがキモい、キモすぎる。これは個人的な感想ですねすいません。観てる間、大体「うわ酷」「うわキモ」「うわグロ」としか呟いてなかった気がしますはい。
年内から最新映画が公開されて、職場の人達も観に行ってて、こちらもめっちゃ勧められてるんだけども、自分の中では何だかなぁ...っていう所が大きくて、まだ映画の前に履修すべきアニメすら観れていない。
いやね、きっと、間違いなく面白いんだとは思うのよ。
これだけの人を感動させて、ボロ泣きさせて、っていうのは、間違いなくすごすぎる物語なんだと思っている。絶対に。
でもなあ、、、
なんつーか、歳くったなあと思うのは、本当にこの辺のこともそうなんだけど。
必要以上に苦しむ話って、見たくないんだよなあ。
憎しみとか、悲しみとか、痛みとか、そういうの。
知ってるよ、そういう強い感情があるからこそ、物語が出来上がる。
自分の世界だって、そういうものばかりで構築されている。
自分のこと棚に上げといて、っていうのも解ってるんだ。解ってる。けど、
このアニメを観て、その感情を受け止められる自信が無い。
ずっと機械の話ばっか観てたからか、
そういう耐性がすっかり失くなってしまったみたいだ。
観たい気持ちも確かにあるけれど、怖くて観ることができないのだ。