今日もまた、食堂の片隅でぼんやり頬杖ついて。

空な視線を彼女に向ける。もちろん、目と目が合う...なんてことはなく。

ほぼ無意識に目だけで追ってしまう、その姿。

正面から直視するのは非常に難易度が高いので、こうして慎ましく、その他大勢に紛れて、ひっそりと眼差しを送っている。

 

そう。

自分には、それくらいがお似合いなので。

 

世話焼きの友人伝いに知り合った彼女は、とにかく眩しかった。

眩しいのである。何と言うか、決して比喩などではなく、キラキラと輝いていて(美しいブロンドもその一因かもしれないが)、眩しかったのだ。

あれはきっと、心臓に悪い。自分のような凡人には刺激が強すぎる。

だから、初めて真正面からその笑顔を見た時に、

自分の心臓は、どこか壊れてしまったのかもしれない。

 

そんな彼女に、淡い気持ちを抱かなかったわけではなく。

無い無いと自分に言い聞かせてはいても、ひょっとしたら、どこかでもしかして、と一縷の望みを考えなかったわけでもなく。

どうせ叶わない願いなら、せめてこのささやかな気持ちが穏やかに消えるまで、

大事に手のひらで包み込んで、ようやく諦められるその日まで、

そっと温めておこうと、思ってはいるのだけれど。

 

......どうにも、外野が騒がしすぎるので。

全く穏やかな心地でいられない。

 

 

きっと、彼女の恋人になる人は、モデルみたいな格好良い男性で。

「ふむ」

焼けた肌がよく似合う、

「...あ?」

洋楽好きな、

「うん??」

年上の人なんだろうな。

「「は???????」」

 

----------

この曲は歌詞がとても好きというか、面白いなーと思いますね〜

もーバッチリ頭の中に映像が流れる系の歌。

うっかり友人からみんなのアイドルを紹介されたモブA君的な彼が、決して叶わないと知りつつそれでも自分の淡い気持ちを温めつつ、アイドルのガチな取り巻き野郎共(※こっちが主人公)に巻き込まれる系ギャグ路線。

年上の彼(イメージ)もばっちり配役いるんだもんよ。完璧か。

でも彼は焼けた肌じゃないんだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜そこだけが残念。

 

8:高嶺の花子さん(back number)