四連休、シルバーウィークというのだったね。
連休明けはやっぱ仕事出るのツライわ〜〜、とダルさを抱えつつ、
何かと忙しいスケジュールをとりあえず捌いて、今日も後でちょっと職場に行かないといけないけど、それが終われば一休み。
ふぅ。
連休中は実家に帰った訳だけど、
(3時に起きようとしたらぐっすり5時まで寝てて、慌てて家を出た)
兄貴に最小の1000ピースパズルを貰ったので、
この所はぽちぽちとそれを進めていた。
パズルは好きだ。結構好き、な方だと思う。
たぶんセオリー通りにやる人間で、
まずは枠を作って、似ている所で分類して、それからぽちぽち隙間を埋めていく。
子供の頃、家族でパズルに激ハマリした時期があって、
実家には色々なパズルが飾られている。
やりながら、うわピース小さすぎ頭おかしいだろ、とか思いつつ、
絵柄のある所は終わって、残るはただただ青い空だけという、
ここからが本番みたいな所で、今日は止めておいた。
前にも書いたけど、
パズルをやってると、本当に話を作るのに似てるよなあと思う。
ぱちり、とピースが綺麗にはまるのは気持ちがいい。
そして、大方のピースが埋まると、残りのピースはサクサクとはまっていく。
きっと、物語もそうなんだ。
自分の中では、枠組みはもう大方できていて、
部分部分も大体はできている。
でもその細かい部分はまだボンヤリしていて、ピースの形が決まらないから、
部分部分がうまく繋がっていない。
そんな感じ、のような気がする。
きっと、それらがハッキリと定形になれば、あとはサクサク埋まるんじゃないかと。
楽観的な期待をしながら、今日も考えている。
ここ数日で、個人的には嬉しい思いつき(?)があったので、
今はそこに全力な感じ。
自分のお話だと、割と主人公がモブ扱いっていうのは何度も書いてる気がするけど、
そのモブのパートナー的存在の野郎がいるんだけど、
まあモブの相方だから、更にモブ感ある野郎なんだけど。
自分は子供は割と全員押し並べて大好き野郎だから、
まあモブの相方モブとはいえ愛はあるし、地味で脇役で目立たない人物の寄せ集め集団に入れちゃうくらいモブなんだけど愛はあるんだ、愛は(しつこい
イヤ折角だからもう少し語りたい。(いいじゃねえか日記なんだから
個人的には、とても大事な立場だと思ってるんだ、主人公を支える役って。
彼は、最初から最後まで主人公の味方ってのが決まってるんだ。
裏切りもしないことが決まっている。
まあ、主人公がモブって時点でそれ意味あることなんか?ってのは疑問だけど。
最初期からずっといる存在で、そうなるとなんだ、もう20年近い付き合いか。
その間に物語は「え?これ同じ話?」レベルのダイナミック改変を遂げたし、
なんならここ一年の間にも天地がひっくり返るレベルの大改革が起きたし、
そもそも主人公の属性が大分変わったような気がするけど(ちょっと主役らしくなった)、奴はずっと主人公の相方でいる。
その彼に、やっとスポットライトが当たったんですよ。
わかるか、この嬉しさが(感涙
もうね、喜びに打ち震えるレベルの感動を覚えたんですわ。
あーーーーーーーーーーーーコイツがいてよかったわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって。天を仰いだ、マジで。
でもなー、残念なことに、まだピースが足りない。
もっとこう、爆発するほどのイメージがまだ出てこない。
イメソンが無いからな〜〜ぶっちゃけ主人公周りを疎かにしすぎててそういうの考えたこと無かったもんな〜〜〜〜〜
だから、今は多分、爆発する前の、ちょっと浮き足立った感じで。
いつ爆発するか、何をきっかけに爆発するか判らないから、若干怖いのもある。
けど、それは間違いなく楽しいし、
間違いなく、大事な隙間を埋めるピースになる。
その話とは別なんだけど、その、ここ一年で起きた天地逆転レベルの改変でさ。
これまで味方だった人物達が敵に回る可能性が出てきたわけで。
これまで味方だった時は想像もしてなかったけど、
「あっコイツら敵に回したら主人公即死じゃん」ていう事実に気が付いた。
生きろ、主人公。