ヤターーーーーーーーーーー今週の仕事終ーーーわりっと!!

いや~~午前中には終わらせて、午後はそこら辺でもチャリでぶらつくかな~と思ってたんだけどね?もう17時じゃんよ。どんだけ時間かかってんだよ。。

もう夕飯を作る時間じゃあないか。

予定変更して、風呂タイムは今夜にするか??

それとも、これから日付変わるまで死ぬほどトリップするか???

うーん、悩ましい。

 

ていうか、昨夜が最の高な夜だったんだけど。

このご時世、いきなりオンライン飲み会のお誘いが来るようになってしまったので。

一昨日の夜に前ラボの人達からお誘いが来て、わー嬉すぃー、ってなったんだけど、

月曜の新歓でワイン飲み切ってたんだよなあ!!

なんか、新歓の日は寒かったからホットワインにして、

そんじゃーたまたま買ってあったオレンジでも入れるか、って入れてみたら、

これが思いの外美味しくて。。

なんか知らんけどワインが無性に飲みたくなって、週末買おうと思ってた矢先に飲み会のお誘いが来たもんで、、酒も無く非常に…非常にもどかしい感じを味わった…。

 

ので。

花金じゃねえか!と近くのスーパーで格安ワインを買い、

本当はマックでジャンクなフードを買いたかったけどこのご時世なのでそれも控えることにして、スーパーで安くなってた良さげな鴨肉ローストと個人的に超好きなクラッカーみたいなビスケットとチーズとサラダを買い込み、

帰っていそいそとワインを温め、残ってたオレンジを浮かべ、

買い込んだツマミとハチミツと残りのオレンジを並べて、

Prime Videoのパラグライダーでひたすら中央アジア辺りを飛ぶドキュメンタリー?を観ながら一人酒を楽しんでいた。

 

いや、ほんとこれが…これがね、もう、

あ、これ、今が人生で最高の時期かもしれねえわってくらい、

至高の時間だった。

いや、解ってる。解ってるんだ。

自分にとっては、大学もYラボにいた時も人生最高の時期だった、というのは未だに明確な所だし、この日記を辿ればそれも書いてあるのは憶えている。

でも、なんていうのかな。

それらは人との関わりの中での幸せであって、

こう…一人の時間を楽しむという観点においては、酒の美味しさや、自分が好きなツマミを知った今が一番なんじゃないかって思うのであって、、

 

うん、ここまで書いてきてようやく解った。訂正する。

『酒を飲む』という点において、(人生で最高の時期)だな。

いやー、本当に。ここまで酒に対する意識が変わった要因は、

もちろんYラボの時もそうだけど、前ラボの環境による所が一番ですな。

歳をくって、きっとそういう辺りの味覚なり何なりが変わったというのも、勿論あると思う。

でも、酒って美味しいなーって思えるようになったのは、

一人でも酒を飲みたくなるような人間になったのは、

そしてそれが気分的なものじゃなく、自分の飲みたい味を求めるようになったのは。

前ラボのお陰だろう。

 

相変わらず弱いけどな!

だから、自分は家で飲みたいのだよ。

好きなものを、好きな量だけ、好きなペースで飲めるから、

一人で飲むのが一番、気が楽なんだ。

まあ、それは自分自身の楽しみを追求したい時であって、

誰かと飲む楽しさはまた別だというのも、知ってる。というか、教わった。

その二つは全く別物であって、自分はそのどちらも楽しいと思える人間になったのが、

結果オーライで本当に良かったと思っている。

 

ああ、歳をくったなあ(笑

本当に、歳をくった。満足、まんぞく。

さーて、思いの外長くなっちまった。早く飯を作らんとね。