一人暮らしを始めてからというもの、

AmazonのPrime Musicはもう日常の一部なんですけど。

開かない日の方が少ない、圧倒的に。365日中360日くらいはアプリ開いている、多分。

そんなPrime Musicでホームに行くと、『2019年によく聴いた楽曲』なるプレイリストがあったので開いてみた。

すげえ、勝手に自分が聴きまくってた曲をリストにしてくれんのか!!と感動。

いやはや便利なもんです。

折角なので今更2019年のまとめ的に、中身を1から20まで晒していこうと思います。

 

1:SOS(SEKAI NO OWARI)

2:雪の音(GReeeeN)

3:愛し君へ(GReeeeN)

4:RPG(SEKAI NO OWARI)

5:あいうえおんがく(GReeeeN)

6:One Call Away(Charlie Puth)

7:守ってあげたい(松任谷由実)

8:高嶺の花子さん(back number)

9:UNION(OxT)

10:Turn Me On(David Guetta)

11:イカロス(GReeeeN)

12:The Phoenix(Fall Out Boy)

13:花唄(GReeeeN)

14:海の見える街(青木晋太郎)※Instrumental

15:ポニーテールとシュシュ(AKB48)

16:Hymn for the Weekend(Coldplay)

17:Falling For You(Lady Antebellum)

18:Little Bad Girl(David Guetta)

19:Painkiller(Three Days Grace)

20:Save You Tonight(One Direction)

 

いやぁ、振り返ってみると結構邦楽聴いてんのな。。

一時期GReeeeNにドハマリしてたのが丸わかり(笑)セカオワさんはPrime musicで初めて聴いたけど、この2曲しか聴いとらんなー。

しっかし相変わらず節操ねぇな(笑)邦楽も洋楽もInstrumentalも聴くし(22位辺りに別のピアノ曲が入ってた)、松任谷さんとAKB48がランクインするって何なの自分のプレイリストは。。

そして突如ぶち込まれるThree Days Graceというあまり知られてなさそうな(失礼)グループ。自分このグループ割と好きなんすけどねー。ゴリッゴリのゴシック?ロック?(音楽の分野ってわかんない)調で、これはこれで好き。

Turn Me Onでちょっと怪しげな雰囲気が差し込まれたと思えば、Save You Tonightが爽やか系で吹っ飛ばす。

 

んー、なんか折角だし、この20曲で何かイメージするものでも書きたいな。

ていうか、聴きまくっているということはほぼ漏れなくアッチの世界のイメージ曲になってるんで、そのイメージを書き出すのは簡単なんだけど。

ただイメージを書き出す…のでもいいけど、もうちょいまとまりが欲しい、気もする。

んー。んんーー。できるだろうか。まあ、そんな本気でやるつもりはないけども。

20かあ、いけるかな。ちょっとやってみるかー、最近全然書いてないからなー。