毎年毎年、このもう少し後の時期になると、
やっべ選ぶの忘れてた!ってなって、慌ててオンラインストアを漁り出す。
はい、お中元の季節ですね。
ええ大変お世話になった元ラボ(x2)には毎年お中元・お歳暮送ってますよ、
(一応)社会人だからな!(一応)大人ですから!
単純に、元ラボ(x2)には本当に、本当にお世話になったもので、
この先一生足を向けて眠れない所であり、今のラボもそれになりつつあるから、
きっと来年からは元ラボ(x3)(※予定)に送ることになるんであろう。
自分が元ラボから貰った恩は、とてもじゃないけど返しきれるものではなくて、
あと自分は、目に見えないものを感じ取るセンサーが非常に鈍感で、
感謝の気持ちであれ何であれ、解り易い言葉や形にして欲しい人間であるから、
こういう、日本全国の皆さんが一斉に感謝を贈る機会があると、
いちいち身構えずとも、それに便乗して感謝を伝えることができるから、
せめてまともな稼ぎのある内はと、せっせと贈り物をしている。
口先だけ、っていう言い方はよくないけど、
自分は、社交辞令はそんなに好きではない。(いや、必要な時はあるけどね?
感謝をしているなら、言葉だけでなく、態度で示すべきだと思っている。
別に、贈り物を送る、というのは手段の一つであって、他のことだって全然いい。
会いに行くのが一番だけど、それができないならメールの一通、葉書の一枚、
何だっていい。
感謝をしていると、それを相手に伝えるのは、割と大事なんじゃなかろうか。
逆に言えば、感謝していないのであれば、元ラボであったり、上司であったりしても、
別に何もしなくていいんじゃなかろうか。
まあ、それはともかく。
毎年毎年やっべ忘れてた!がもう3年続いたから、流石に今年は学習したらしい。
いつも買ってるオンラインストアで、いくつか見繕ってみました。
6月中に選び始めるとか、奇跡かよ。自分に感動したわ(自画自賛
でも夏は冬に比べて難しいなー、と毎年思うことを今年も思う今日この頃。。
夏は暑いからね、チョコ系は溶けちゃうかんね。
クール便は何となくめんどくさいし、受け取る側もめんどいと思うし、日持ちしないから却下。
できればゼリーとか、夏らしい涼菓がいいなーと思うんだけども、量が少ない。
そうなると、やっぱりクッキーとか焼き菓子になっちゃうんだよな~
あ、2ラボのうち片方は酒で決定してるんで、そっちは大体即決。。
どっちかと言わんでも、贈り物を選ぶのはかなり下手クソな人間なので、
なかなかどうして、毎度あーでもないこーでもないと悩んでしまう。
でも、こういう時間は何となく楽しい。
見た目からして美味しそうな菓子を、あーうまそうだなーって眺めるのも楽しいし、
贈り物が届いた先で、箱を開けた時に、その先にいる人達の喜ぶ顔を想像したりして。
喜んでくれたらいいな、と
そう願って、いつも感謝を贈っている。