一日中、同じ曲が朝から晩まで頭を離れねーなー、ってことはままあるんだけど。

今日のエンドレスリピート曲は『関白宣言』でしたとさ。

何でだよ、って言われても知らんし。自分で理解できてりゃ世話ない話。

理由もなく頭の中を巡るのは、本当に一体どうしてなんだろうか。

この辺、科学的に解明されてたりするんだろうか。

 

まあ、折角だから、関白宣言について自分なりに思う所を語っておこうかと。

いいじゃん、マジ折角だよ。普段洋楽ばっか聴いてるからなかなか無いぜ、邦楽の中でも関白宣言が一日中頭の中流れる日なんて。。

 

まず歌のどこが一番好きかって、

その一番ってのがこの歌では決められなくて、同率一位なのが、

"それ以外は口出しせず 黙って俺について来い"

"たとえば僅か 一日でもいい"

ってとこ。

これ、初めて聴いた頃は

"ま ちょいと覚悟はしておけ"

ってとこだった気がするから、今と昔でまたツボが変わったらしい。

 

前者のツボはですね、"黙って俺に"の所の、"黙って"で若干力が籠る所ですはい。

あとは「黙ってついて来い」って言えるなんてカッコイイ以外の何者であるというのか?そんな風に言い切れる人間になりたい!という憧れ。ええ、そりゃもう、憧れに生きてますんで。

 

後者のツボはですね、"僅か 一日でも"の間!!!!!!!!(伝われ

                  ↑ ココ

間の後の"一日でもいい"の歌い方もサイッコーなんですけども。ほんと痺れるし、ほんとこの一言だけで泣けてくるレベルなんですけど。

でもねー。個人的に、この間はグッときちゃう所なんですよ。

 

それでさあ、なんか関白宣言は男女差別がどうのっていう意見もあるらしいけど。

そりゃね、俺より遅く寝て俺より早く起きろとか、どんな亭主関白だよって所もあるけども、

ちゃんと「できる範囲で構わないから」って言ってるんですよ、そこんとこヨロシク。

上記の他にも、この歌には個人的に好きな歌詞がたくさんあって、

"幸せは二人で育てるもので どちらかが繕うものではないはず"

"これから俺が お前の家"

っていう歌詞も好きですねえ。あ゛ー好きですねえ。。

 

あとは自分でも忘れがちなんだけど、

この歌って"お前を嫁に貰う前に 言っておきたいことがある"

ってことでつまり、結婚前で、プロポーズみたいなもんな訳ですよね。

だから最後の、"俺より先に 死んではいけない"って所もそうだし、

"俺の愛する女は 生涯お前ただ一人"

ってのもプロポーズで言ってるってことですよね。

 

どうなん?最近のプロポーズ事情なんて勿論当然の如く全く知らんけど、、

「生涯お前ただ一人を愛してる」なんて言い切る人、今時そういるの??

いや知ってるから!!!!自分理想に生きてますから!!!!!!!

十分知っている、だからこれからも、自分が誰かと付き合うことはないと思ってるし、

あったとしても相当先で、自分の中で何かの折り合いがついた時なんだと思う。

 

理想に生きていて、それを追い求めていても、

人の心はうつろうものだとも理解している。

それは自分にも相手にも当然当てはまることであり、

うつろう心を引き留めたくなる理想論と、

世の理だと手を離したくなる理性があって、

その矛盾に対する、自分の中で納得し得る答えを、自分は未だに出せていない。

 

おかしいな、関白宣言について語るスレがどうしてこうなった。

こうやって語り出すとどんどん横道に逸れてって長いんだよ、もう歳だからな。

もうこんな時間じゃないか。ないわー寝るわーー