日曜は用事があったけどキャンセルになって、
用事のために土曜の内に仕事はほぼ終わらせてたので、一日のんびりできる時間が出来てラッキー。
部屋の中を夏仕様にして、洗濯もして掃除もできて、スッキリ。
ラフを書いたり、一人で好きなことして自由に過ごせる休日は久し振りで嬉しい。
これでゼミが終わるとまた日記が空くかもしれないけど、
今回はゼミが連続した所為(お陰??)で結構続けられてるので、
毎日とはいかなくても、このペースを続けられたらいいなとは思う。
記録は大事なものだ。
ところで、Twitterを見てると最近のTLはゴジラが熱いようで。
シン・ゴジラが出たのが数年前??もう2、3年前くらいになるのかな。
ゴジラのことはこのブログで書いたことはあったっけ?小さい頃は父さんと兄貴がゴジラ好きだったんで、自分も一緒になって観てましたね。
あんまり作品数は覚えていないけど、一番好きなのはゴジラvsモスラで、スペゴジ超カッコイー!とか、リトルかわいい!メカゴジやばい!!とかはしゃいでたのは覚えてる。
SFCのゲームが家にあったから、映画では見てない怪獣とかも割と知っていて。
その中でも、vsデストロイヤーの衝撃は子供ながらに大きかった。
あれも(確か)映画館に観に行ったけど、デストロイヤーの造形には心底震え上がったし、
観終わって、圧倒的な喪失感に囚われた感覚を今でも思い出せる。
ああ、ゴジラは、死んじゃったんだ。
それ以来、ゴジラの映画を観れなくなった。
自分の中では、あの時ゴジラは死んじゃったから、もういなくて。
シン・ゴジラに周りが興奮してるのを見てても、自分は観る気になれなくて、結局未だに観ていない。今回もそう。
キングギドラも出るらしいし、ラドンとかも出るのかな?モスラとかバトラとかビオランテとかガイガンとかもいるの??知らんけど。
まあそういう所は個人的にすげー胸熱だとは思うけど、観る気にはならない。
不思議なもんだ。
TFなんてシリーズが変わる度、下手すりゃシリーズ中でも皆死んで生き返ったりしてんのに、司令官に至ってはシリーズ中のそれが通過儀礼みたいなもんになってるのに(笑)
それは気にせず楽しめるのに、ゴジラは駄目なんてね。
何でだろうなあ、そういえばその理由を考えたことはなかったなあ。
・・・・・・うーん、2分くらい考えてみたけど、解らんかった。
何となく、それはあっちの世界を考える上でも結構大事なことのような気が一瞬したけれど、どうだろう。自分の根幹の辺りに近そうな、その辺を掠めたような気がしてならない。
ああ、これは気持ち悪いな。
自分のことが解らないのは、全く気持ちが悪くて嫌になる。