朝もはよから隣の県までスポーツの人数合わせに呼ばれ、

行きの電車も帰りの電車もひたすら論文を読み続け、

帰ってきてからPCに齧り付くこと、もうすぐ8時間。

お陰で、もう少しでPC作業自体は終わりそう。

 

-ああ、もう残りは明日でいいかな。

-いや、ダメだろ。ここまでやったらとりあえずゴールテープ切っとけよ。

-でも明後日から職場の旅行だし?明日の夜は飲み会だから準備できないし?ここは一旦作業を止めて旅行の準備してさっさと寝て、明日早起きして職場行って続きすればよくね?

-職場で続きができるわけねーだろ、大体先週の実験結果報告してねえだろ。

-あ、ハイ。そうですね。ゴメンナサイ

 

という脳内一人会議が終盤に差し掛かった辺りで、

いい加減ネジの外れかけた自分の一人が手を挙げて、声高に主張しました。

 

-それでは、テンションを上げるためにテンションが上がる音楽を所望します。

-許可。して、今聴きたい曲は何かね。

-大滝詠一がよろしいかと。

-ええ…(困惑)…確かに好きだけどさあ、大丈夫?テンション上がる?デヴィット・ゲッタとか、シンプルプランのがよくね?(心の中で)シャウトしたくね??思考がクレイジーになってきてるしCrazyでいいんじゃないか

-『さらばシベリア鉄道』がよろしいかと。

-OKわかった、君は今まともな思考ができないようだ

 

そんなわけで(?)、さっきから『さらばシベリア鉄道』をガンガンに聴いてます。

好きなんだよ!!いいじゃねえかよ!!!!!!!!!(逆ギレ)

シベリア鉄道で一番好きな所は出だしの方の歌詞がぶっちぎりでやばくて、

 

"誰でも心に冬を隠しているというけど、あなた以上冷ややかな人はいない”

 

これ最初聴いた時震えたね。いや大滝さんの歌ってホント歌詞すげえ好き。

"君の手紙読み終えて切手を見た スタンプにはロシア語の小さな文字"

っていうとこの歌詞も超好き。

うああああッッ(語彙力)てなる歌詞が多いから大滝さんの歌はおススメしたい。

 

うああああッッってなりながらゴールテープを切ろうと思います。